最初から花名が解りませんが優しそうな花です
ソバナと教えて下さったKさんと越後美人さん有難う
ジャコウアゲハ&ウマノアシガタ
オカトラノオが群生する上をジャコウアゲハが飛び交います
ヒラヒラととにかく落ち着きません
「ジャコウソウはこのウマノアシガタの葉の裏に卵を産み付けるのよ」
そう教えて下さったのは桐生から見えた女性でした
葉をめくると、なるほど小さな粒が固まって付いています
近くではトンボも一休み
ホタルブクロ&ユウスゲ&ニッコウキスゲ
ショウジョウバカマの実&トチバニンジンの実
前回に引き続き再び登場ギボウシ
福禄寿の行列みたいですね
中々全員を覚えられないのが七福神 昔こんな事を教わった事が有りました
先ずハ抜きのハ行、そして海老で鯛<を釣る爺様/font>
(ヒ)→毘沙門天 (フ)→福禄寿 (ヘ)→弁財天 (ホ)→布袋寿
(海老)→恵比寿天 (鯛)→大黒天 (爺様)→寿老人
これなら絶対、忘れませんよね
ノカンゾウ&(?)
ノカンゾウは一重、この花は八重なのでヤブカンゾウ
鹿角またぎさんとKさん 有難うございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここより園芸コーナーです
前回、このベンチで女性がスケッチしていましたよね
あの日、ツツジや石楠花が周囲を埋めていたのでした
色んなユリ
ヤグルマハッカ&ルドベキア
越後美人さん、ヤグルマハッカ・・ありがとう
クサキョウチクトウ
子供の頃どこの家の庭にも有った花に似ています、あれは何と言う花だったか
それはインパチェンスと・・越後美人さん有難う
右はタマアジサイ
ここはアジサイコーナー
前回、来た時にはシャガが群生していた芝生広場です
名前が思い出せない 何方かヘルプ!
ヒメヒマワリでしたか、越後美人さん有難う
?&アカンサスモリス
このアカンサスモリスも付かず離れずに居た桐生の女性が教えて下さいました
但し思い出すまで15分ほど掛かりましたが
フフ! 私と同じだ!・・・親しみを感じてしまいます
キンパイソウ
最後に、これで一献
人気ブログランキング
初めて私がコメントできる「カンゾウ」が出てくれました。
ヒントは《八重咲》なので、「ヤブカンゾウ」だと思います。
確か…ノカンゾウは一重咲きですね。
ヤブカンゾウの学名は…ワスレグサとか?
本日は有難うございます!
ジャコウアゲハを上手く仕留められました。
落ち着きなく飛び回り、撮影に苦労する蝶です。
花も素晴らしいですが、樹影を映す池にも安らぎを覚えます。
このベンチ記憶に残っていますよ。
(海老)→恵比寿天 (鯛)→大黒天 (爺様)→寿老人
メモしました。ありがとうございます。
素敵な花の写真。そしてアゲハをよく撮りましたね。蝶はとても難しいのに。私は成功したことがないです。
>最初から花名が
「ソバナ」では ないでしょうか?
すみません セツブログご参照ください ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/afa2ed734613df9fedd3b4b553e0c358
カンゾウ
ノカンゾウは 一重咲き
八重咲きはヤブカンゾウだそうです
アジサイも
まだまだ現役・・マイナス5歳肌ですね(^o^)
とても美しい
カメラぶら下げて 歩くには もってこいの赤城自然園ですね。
七福神の覚え方・・記憶力減退爺さん、まず 覚え方自体を 覚えなくてはなりませんが とりあえず インプットしました。
今 思い出しましたが 秋の七草の覚え方に こんなのもありましたね。
「お好きな服は?」
お・おみなえし、す・すすき、き・ききょう、な・なでしこ、ふ・ふじばかま、く・くず、は・はぎ
ルドベキアの隣のは、「ヤマハッカかヤグルマハッカ」のどちらかかと思います。
クサキョウチクトウによく似た花は「インパチエンス」かな?
黄色の花は、葉の形状から「ヒメヒマワリ」のように思います。
アカンサスモリスの隣の黄色の花はお手上げです(^^;
分かったら教えて下さい。
以上、一応調べて見ました。
参考になると嬉しいです。
それにしても、赤城自然園には珍しい花がたくさんありますね。
アカンサスモリス、初めて見ました。
何時も私のブログを観て下さっている事は足跡で知っておりました。
本当にありがとうございます。
カンゾウ→ヤブカンゾウでしたか。
近くに一重も有りましたので一応、写してみたものの今回は載せませんでしたが
それがノカンゾウだったのですね。
教えて頂き感謝しております。有難うございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
一年の内、園内整備等で6月中旬~7月上旬そして冬季は閉館になりますが
四季を通じて全てを写したらどの位の数になるのか想像もつきません。
(前回も今回も載せていない花が結構あるのです)
イケリンさんの分野で有る蝶や鳥は本当に難しいですね。10枚写して何とかモノになったのは、この一枚だけでした。
園内には所々に池が有りまして小さい子供さんは生き物に、私達大人には安らぎを提供してくれています。
水の有る風景はホッとしますね。
ベンチ、覚えていて下さいましたか? 嬉しいです。
樹液を吸いに来る蝶は暫くジッと動かないでいてくれるのですが
花の蜜を吸いにやってくる蝶は本当に忙しなくて花に止まっても
ピントを合わせている内に又ヒラヒラと別の花に行ってしまいます。
「花から花へ 止まれや遊べ 遊べや止まれ」と童謡では優雅な情景を詩にしていますが
振り回されながら蝶を追う者にとりましてはカメラをoffにした途端、どっと疲れが出てしまいますね。
・七福神を特に覚える必要も無いのでしょうが知識として知って置くのもいい事ですよね。
最初の花、ソバナなんですね。前回、投稿したソバナと違う様な気がして???にしてしまいました。
さっそく書き込みを入れますね。
カンゾウも一重、八重で呼び名が違ってしまうんですね、知らなかった~。
畑の畦で良く見かけるカンゾウは八重なのでアレはヤブカンゾウという事になりますね。
アジサイは此処では今が最盛期、里より一ヶ月遅いようです。
ブログでも我が庭でも見慣れたアジサイですが、そのウブな所が何とも可愛かった!