たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

いい湯だなっ 地獄谷のお猿さん

2013年12月09日 | 旅行

「偶には温泉でゆっくりしたいね」と言う事で決まったのが渋温泉

宿泊費1万円 ・ 「お客様の声」で★★★★★のお宿をパソコンで検索

そこでヒットしたのが旅館 玉久さん


 (スキーには未だ十分な積雪では無いが数日前に降った雪がスキー場に残る菅平高原)

 (R144の峠道、アチラコチラに崩落ヶ所を見た)


午前11時、渋温泉に到着 先ずは地獄谷へと歩を進める事に致しましょう


歩く事20分、前方に地獄谷温泉「後楽館」が見えてきた

ここは帰りに寄る事にしてお猿専用の露天風呂へ(入場料500円)

天候によっては山の中に籠って出て来ないと言うが今日は晴天、期待出来そうだ

いたいた いましたね 


気持ち良さそう




 一杯欲しいって顔してますよ




お風呂上がりの毛づくろいですか?




湯冷めしない様にしないとね




カッワイイ~


僕はママの暖かい胸の方が気持ちいいですゥ


はい、次はアップでヨロシク






世界でも此処でしか見られないお猿の入浴シーンを一目見ようと今日は外国からの観光客の姿も

中でも上海のご家族は猿も然る事ながら日本の澄んだ空気を羨ましく感じている事でしょう

今、大陸は微小粒子状物質「PМ2・5」を含む濃霧に悩まされている時ですものね

オヤ―道案内して下さるの?

十分堪能しての帰り道、ずっと離れずに私の横になり前になりサービス満点のお猿さん


急坂を降りてやってきました「後楽館」




何時だったかテレビで90歳近いお婆ちゃんが“ちまき”を作っているところが放映された

手慣れた人でも着いていけない「もち米に笹を巻く手早さ」に釘付けされたものだが

そのお婆ちゃんも7年前、94歳でお眠りになったのだとか

今でも、あの穏やかな笑顔とテキパキとした指の動きは忘れられない

後楽館の直ぐ前に勢いよく上がる噴泉が有る

側まで行ってみたが雨の様に降りかかる飛沫に慌てて逃げ出す私でした


さて、今宵のお宿「玉久」さんで私達も一風呂浴びる事に致しましょう



                                         
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榛名山の朝

2013年12月07日 | 登山
今日は比較的 暖かい朝を迎えたのに車を20分も飛ばせばもう其処は里とは別世界

木々の霧氷が冬の到来を告げていた


慣れ親しんだ榛名の冬なのに いやに新鮮に映るのは歳月という流れのせいだろうか

私は車を停めて慣れ親しんだ沼の原に降り立った

冷気に思わず身を屈めながらスッカリ霜に覆われた落ち葉を踏みしめれば耳をくすぐる微かな音

カサカサ カサカサ・・・




やがて陽が登り木々がパッと輝いた

だが自然は待ったなし

ドラマは僅か数分で幕を閉じてしまうのだった


そう、此処は私の最も好きな場所

榛名湖から吾妻へ下る展望ルートだ

屏風の様に並んだ北アの山並みは晴天の下、神々しいまでの輝きを放っているではないか

そして明日から榛名湖は色彩豊かなイルミネーションに包まれる

静かな湖が別の輝きに満ちるのだ



(光のページェントは12月25日まで)


                                              
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーぁ・・・せっかく育てた苗を・・・

2013年12月02日 | 日記
せっかく丹精込めて育てているカキナをヒヨドリが・・・満足そうに四角くちぎっては啄んでいる

チョチョットォ


腹が立ったので硝子戸を叩くもこの平然とした顔

ウーン、どうしてくれよう



                                        人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年 見納めの紅葉は我が町の下田邸

2013年12月01日 | 日記

紙面に下田邸の紅葉が載った よし、今日のウオーキングは少し長いが此処に決めよう

と言う事で何時もの倍の距離を頑張って下田邸を目指しました






小堀遠州築庭とされるここ下田邸のモミジは毎年、見事な紅葉を披露してくれます

とにかく凄いんです

何時もはしっとりと落ち着いた庭なのに、この時期ばかりは詫び錆びには程遠い秀吉好みとでも言いましょうか

今年もドギツイほどの赤さでした






そんな中で心字池は華美な世界に落ち着きを与えています

光の反射が踊る水面でゆらりゆらりしながら身を寄せ合うモミジ葉

こんな所に平安を感じるとは・・・群れる行為が好きでない私のはずなのに

やはり“群れ=安心感”を心の何処かに潜在させているのでしょうか






最後に静と動に目を向けて再びウオーキングを開始する事にしました






帰りは金龍寺を回り鬼子母神を祀る妙福寺に立ち寄ります

高台に位置するここは今でこそ明るく開けた住宅地となっていますが

この辺りはその昔 木組みした上に死者を乗せ火葬した場所で有り

白川に落ちる西側の崖に有る幾つもの横穴では実際、生活をしていた人が居たと言う事を耳にした事が有りました


妙福寺は紅葉と言うより枝垂桜の美しいお寺です

もう既に過ぎてしまいましたが毎年11月には鬼子母神のお祭りで賑わい

私も子供の頃、この寺まで歩いて2時間もかかる道程を友人と連れ立ってお参りに来た記憶が有りますが

祭りのこの日は何故か冷たい北風が吹き荒れていまし


先ほど下田邸でカメラを構えていたご夫婦に会いました

あちらは車移動ですが目を付ける場所は同じなんですね

アッ、境内の柿の木にコゲラです

虫を見つけて一カ所をコンコン叩いてくれれば苦労しないのですが

まぁ、枝から枝を落ち着きなく飛び回っているのでなかなか焦点が定まりません

とうとう根負け

少々ぶれてしまいましたが、こんなところで




帰路は家までずっと上り坂です

速度は落としたくないので頑張りましたが家に帰りついた途端、少々目まいが・・・



                                          
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする