東御苑の二の丸雑木林を出て、本丸広場へ向かう途中の
潮見坂からススキの大きな株並んでいるのが見えました。
潮見坂からススキの大きな株並んでいるのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/135fca1abfa8e6d5a9c42074b4c24d5c.jpg)
本丸休憩所の横の「カリン」(花梨)の大きな木には実が鈴なりになっていました。
これだけの数のカリンの実、熟してきたらどうするのでしょう?
これだけの数のカリンの実、熟してきたらどうするのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/45dd3a202e6e3346d19288e29666c93f.jpg)
本丸広場の芝生のそばでも「ジュウガツザクラ」(十月桜)の花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/f2e217d54e4b95736396b4aac629ae17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/a2b11207fe9206b5549d136eda5fc4de.jpg)
「シュウメイギク」(秋明菊)が休憩所の脇で咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/e99c0f60fbfe601f861adab79efea6dd.jpg)
濃いピンクの八重咲きの秋明菊が咲いているのを見るのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/1c4473a40359546363fa90e231519d4c.jpg)
二の丸雑木林の「ゴンズイ」の実はあらかたなくなっていたのですが、
本丸広場の大きな木の「ゴンズイ」はまだ残っていていました。
本丸広場の大きな木の「ゴンズイ」はまだ残っていていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/46a1514275d11794fcad14c66b55a590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/d158bf75e32b7e70b3b07cf428d21645.jpg)