Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

久しぶりに瀬田フラワーランドへ(2) 福寿草、菜の花、枯れ杜鵑、クレマチスの綿毛

2012年01月27日 | 世田谷フラワーランド
先日、馬事公苑へ行った時に福寿草が黄色い花弁を少し覗かせていたので
奥の山野草花壇に植えられている福寿草を見に行ってみました。
もう少しで花が開きそうでした。でも他の福寿草はまだまだ固い蕾のままだったので
輝くように咲くのはもうしばらく待たなければならないようです。

日当たりの良い所に置かれているプランターで菜の花が元気に咲いていました。
ここだけは春の感じでした。

秋にいつも撮っている「ホトトギス」が枯れ残っていました。

枯れているのですが「ホトトギス」の枯れた形が好きなので
去年の1月、自然教育園でも下の写真を撮っていました。

一番寒い時期なので観賞花壇で葉牡丹やパンジーが目を楽しませてくれる以外
冬枯れの感じでした。帰り際にクレマチスの可愛い綿毛を撮って終わりにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする