日影沢に流れる川辺を時々見ながら花を見て歩きましたが、
そろそろ初めての日影沢を後にすることになりました。
そろそろ初めての日影沢を後にすることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/cce6ee29f4a7915107650c51af7c5d13.jpg)
何種類かのスミレを見ていたのですが、名前を特定するのが苦手で
あまり丁寧に花を調べずただ咲いているのを撮っていました。
名前を教えて頂いても帰宅したらすっかり忘れてしまっていましたが
「タカオスミレ」(高尾菫)だけは葉が黒っぽくて分かりやすかったので覚えていました。
あまり丁寧に花を調べずただ咲いているのを撮っていました。
名前を教えて頂いても帰宅したらすっかり忘れてしまっていましたが
「タカオスミレ」(高尾菫)だけは葉が黒っぽくて分かりやすかったので覚えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/a30c987ed2f4486084358658f69dbb37.jpg)
「タカオスミレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/1350a7bc0e598824a0fa787a01950b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/b30b4d78bd9217dd3ba7d4c0e38b30e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/db24b3f39ec5851f0a12712f77c59de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/96c5db6adff44fcb873e0fa20a77cd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/23854a7eca4e97786f1f634741b69a57.jpg)
まだ咲いていなくて蕾のスミレ、ピンク色でした。
咲くとどんな色になるのでしょう?
咲くとどんな色になるのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/5531e80996d30f9acfdf9ac97b77f104.jpg)
「カジイチゴ」(梶苺)白い花が緑の若葉の間でとても綺麗でした。
『訂正』「カジイチゴ」ではなく「モミジイチゴ」(紅葉苺)です。
『訂正』「カジイチゴ」ではなく「モミジイチゴ」(紅葉苺)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/aa73e3ab0ae87c1f5067da39c067772b.jpg)
「ヤマブキ」(山吹)の黄色い蕾が並んだこの姿を見ると
愛らしく感じていつも見つけると撮ってしまいます。
愛らしく感じていつも見つけると撮ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/089fefc48197f619985b9926de152e8c.jpg)
勿論花も咲いていましたが、ピンボケになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/c566fcb3a987c2694c22ed7fa827c350.jpg)
日影沢を入り口近くに咲く「ミツバツツジ」(三つ葉躑躅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/3d71822a17dcc477c515f5e3b21becd5.jpg)
「アブラチャン」(油瀝青)名前は、実から油がとれ、チャン(瀝青)はアスファルトを
敷く前に散布する石油精製品名の中国語読みからきているそうです。
日影沢の到る所で見られました。
敷く前に散布する石油精製品名の中国語読みからきているそうです。
日影沢の到る所で見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/38179c3bb7249f7956b6897e924f1ca7.jpg)
日影沢の川の対岸の斜面に多く見られ木全体が黄色に染まっている感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/f94824bf0002176fd1a08074de57735f.jpg)
少し元気がなかったのですがまだ梅が咲いているのが見られ、この後
高尾駅へ歩いて行く時途中の梅林でも梅が少し咲き残っていました。
高尾駅へ歩いて行く時途中の梅林でも梅が少し咲き残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/9f07d022a86c17bba4d22c1a1e33873f.jpg)