2、3日前からサクランボの実が色づき始めました。その頃から
朝早く鳥の鳴き声が聞こえるようになったのでサクランボの木を見ると
熟し切っていないのに野鳥がついばんだ痕がありました。
朝早く鳥の鳴き声が聞こえるようになったのでサクランボの木を見ると
熟し切っていないのに野鳥がついばんだ痕がありました。
葉陰で少し熟している実も見つけてついばんでいました。
真っ赤に熟していないのに野鳥がついばむので味見をしてみたら
下の様な色づき具合ではけっこう甘みがあったので
ヒヨドリやオナガが来てついばんで食べても仕方かないかなと思いました。
下の様な色づき具合ではけっこう甘みがあったので
ヒヨドリやオナガが来てついばんで食べても仕方かないかなと思いました。
お天気の良い日が続き、暑い位なのでここ数日で
どの実も赤く熟してきそうです。
今日もお昼時にヒヨドリが来てついばんでいたので、
きっと明日以降も朝早くヒヨドリ等の野鳥が来て食べ尽くしそうで私達の食べる分がなくなり
去年と同じに悔しい思いをしなくてはならないようです。
どの実も赤く熟してきそうです。
今日もお昼時にヒヨドリが来てついばんでいたので、
きっと明日以降も朝早くヒヨドリ等の野鳥が来て食べ尽くしそうで私達の食べる分がなくなり
去年と同じに悔しい思いをしなくてはならないようです。
一方、アンズの実も色づき始めていますが、実がまだ熟し始めていなくて
固いのか鳥たちの被害にあっていません。
色づき始めたのでアンズの実がはっきり見えるようになり、今年は一昨年程ではないものの
数百個は実っていそうです。
固いのか鳥たちの被害にあっていません。
色づき始めたのでアンズの実がはっきり見えるようになり、今年は一昨年程ではないものの
数百個は実っていそうです。
撮影日 4月29日