お料理使う為に庭に植えている「サンショウ」(山椒)と
鉢植えにしてある「ゲッケイジュ」(月桂樹)の花が咲きました。
毎年丁度今頃咲くのですが小さい花なのでマクロレンズで撮ることにしています。
鉢植えにしてある「ゲッケイジュ」(月桂樹)の花が咲きました。
毎年丁度今頃咲くのですが小さい花なのでマクロレンズで撮ることにしています。
「サンショウ」の木は実家で自然に生え出た小さな株を
掘り上げて持って来て植えたら今は150センチ位の大きさになってきました。
その後鳥が落として行ってくれたものから何本か増えています。
下の花は「雄花」
掘り上げて持って来て植えたら今は150センチ位の大きさになってきました。
その後鳥が落として行ってくれたものから何本か増えています。
下の花は「雄花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/f25aa750bae09577af4a7da6187affb5.jpg)
雄花の黄色い花粉が見えるように撮りました。花粉がなくなっている雄花もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/5eead60c8035134d408735d68fec527a.jpg)
下は雌花、雄花の株の隣に雌株があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/d648b27c1e4f2a068681dba8b56a4cb9.jpg)
もう少し大きく撮ってみました。雌花の柱頭が2個あるのが見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/fa4556f058129d415d5cd9499ffaa830.jpg)
「ゲッケイジュ」(月桂樹)の花、雌雄別株なのですが
鉢植えにしてある木は雄株なので雄花です。
鉢植えにしてある木は雄株なので雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/8385704e3c7a070c6360ddac40915932.jpg)
雌株の木がないので花は咲いても果実ができません。
葉を乾燥してスープ等に入れて香りづけに使うので葉だけ使えれば良いのです。
葉を乾燥してスープ等に入れて香りづけに使うので葉だけ使えれば良いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/2ad1edd77fe9b1bb3806990c3b32a6d7.jpg)
撮影日 4月19日