千鳥ヶ淵や馬事公苑の桜をアップしている間に庭の花も色々咲きだして来ていました。
一度咲き始めの頃の「ヒメリンゴ」(姫林檎)を載せていましたが、
花が見頃になり二階までの高さに花が沢山咲きました。
一度咲き始めの頃の「ヒメリンゴ」(姫林檎)を載せていましたが、
花が見頃になり二階までの高さに花が沢山咲きました。
カミキリムシが幹に穴をあけてしまっているのですが
元気に花を咲かせてくれていて、蕾もまだ見られます。
元気に花を咲かせてくれていて、蕾もまだ見られます。
可憐な花なので毎日、庭に出て眺めてしまいます。
家を建てた時は芝生だった庭に、色々鉢植えの木や花を植えたり、「フキ」(蕗)
「ミョウガ」(茗荷)や「フイリキバナオドリコソウ」(斑入り黄花踊子草)等を地植えにしていたら
芝生はなくなり、「オドリコソウ」が庭に伸び放題になってしまいました。
「ミョウガ」(茗荷)や「フイリキバナオドリコソウ」(斑入り黄花踊子草)等を地植えにしていたら
芝生はなくなり、「オドリコソウ」が庭に伸び放題になってしまいました。
「オドリコソウ」はいつ見ても面白い花です。
「サンショウ」(山椒)の花も咲き始めています。
木の陰だったのにカメラの設定をきちんとしなかったのでブレブレになりました。
これは雄花で雌花を撮る時にもう一度撮り直すことにします。
これは雄花で雌花を撮る時にもう一度撮り直すことにします。
下の写真は「ゲッケイジュ」(月桂樹)の雄花です。お料理に葉を使いたいので
キッチンのすぐ外に鉢植えにしておいてあります。雌株は日本では少ないそうです。果実より
葉があれば良いのであまり市場に出回っていないようです。
キッチンのすぐ外に鉢植えにしておいてあります。雌株は日本では少ないそうです。果実より
葉があれば良いのであまり市場に出回っていないようです。
撮影日 4月8~13日