Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

まだ熟していないサクランボにムクドリとヒヨドリがついばみに・・・

2016年04月27日 | 庭の草花や実
庭のサクランボの実が少し色づいて来ました。家を建ててすぐ位に植えたので
木が大きくなったのですが、
実は摘果していないので「佐藤錦」なのに大きさは葡萄のデラウェア位です。

朝早くからスズメでない野鳥の声がしてくるようになりました。
朝8時ごろ窓越しにサクランボを見るとムクドリが来てサクランボの枝に止まっていました。

近くの枝の「サクランボ」は熟していないのにもうついばまれてました。

この位の色づき具合だととても酸っぱくてかたくて人間様にはおいしくないのですが、

ヒヨドリもやって来て

「サクランボ」を狙っていました。

枝の陰で見えにくいのですが、まだ赤くない実を口に入れている証拠写真が撮れました。

最近は熟す前に来てあら方ついばんで食べてしまい、

私達が赤く熟すのを待っている間にほとんどなくなってしまいます。
「2007年頃』は沢山なって食べきれないほどだったのですが・・・
木が大きいのでネットもかけられないし、鳥よけのキラキラテープも効果なしで仕方なく
最近はあきらめて『サクランボの花』を楽しむだけにしています。

撮影日 4月27日 カメラ OLYMPUS STYLUS 1S
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする