Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

ノブドウ、ボタンヅル、ヨウシュヤマゴボウ、ツリバナ、ベニバナエゴノキ

2020年07月19日 | 花や実の写真
今日は午後用事があり、晴れていてもゆっくり砧公園へ行くことが出来ないのでお昼前に
思い立って家から比較的近い所で見られる「ノブドウ」(野葡萄)の様子を見に行きました。
6月に自然教育園で見た時は小さい実がやっと出来ている程度でした。
例年病院の帰りに寄って見る「ノブドウ」は花が残っていましたが実が出来ているのが見られました。

まだカラフルに色づくのには時間がかかりそうです。


同じフェンスに「ボタンヅル」(牡丹蔓)が絡まって咲いていました。

5月にはこの場所に「スイカズラ」(忍冬)が咲いていました。

同じフェンスの少し離れた所では「ヨウシュヤマゴボウ」(洋種山牛蒡)が見られてちょっとびっくりしました。

「ツリバナ」(吊り花)の実の様子も比較的近い所にあるので
行ってみてみました。
風が少しあって揺れて少し撮りにくくブレてしまいました。



道路を挟んで以前「ベニバナエゴノキ」(紅花野茉莉)
が咲いていたのを見ていたのでその後の様子も撮りたいと思い
行って見てみると 砧公園の八季の坂路で見ていた「エゴノキ」の実と同じようでした。

撮影日 2020年 7月19日 カメラ Nikon Coolpix B700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする