Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

長谷川町子美術館・記念館へ行って来ました。

2020年07月30日 | etc
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開館を延期していた
長谷川町子美術館・記念館へ招待状を頂いたので毎年バスツアーで旅行するお友達と
昨日行って来ました。バスツアーの旅行は今年は無理とうことでその代わりでした。
 
記念館の入口近くには色々な植物が植えられていました。ガラスの中はカフェになっているようです。

受付で熱を測り、手指をアルコール消毒してからの入館でした。頂いたパンフレット類

以前孫たちと来た時と違って新しい展示方法でした。

昭和の頃の板塀らしき所に落書きされる絵が次々と変わっていきます。

 

別の部屋では長谷川町子さんの色々な著作が展示されていたり、

サザエさんに関する本等も展示されていました。

サザエさんの漫画に出て来る茶の間の様子が見られるようになっていました。
昭和の頃に使われて物が置かれていて懐かしく思いながら見ました。


通りを隔てた美術館には長谷川町子さん、鞠子さん姉妹が収集した作品が
展示されていていました。所蔵作品にはシャガール、ピカソ、ルノワール等の西洋の画家の作品、
加山又造「月朧」、前田青邨「春暖」、岡鹿之助「三色すみれ」、東山魁夷、三栖右嗣などの
著名な日本の画家の作品の他に藤田喬平のガラス作品等がありその多さに驚きました。
今回展示された他にも所蔵作品があり展示替えの時に又見に行きたくなりました。

撮影日 2020年 7月29日 カメラ RICOH CX4






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする