今回皇居東御苑で撮った写真は花や実のみで咲いていたり、実っている
情景を撮り忘れてしまって反省しています。次回からは周囲の様子も撮ってみようと思いました。
天守台跡の近くに咲いている「ハマギク」(浜菊)を探すと蕾がまず見つかりました。
情景を撮り忘れてしまって反省しています。次回からは周囲の様子も撮ってみようと思いました。
天守台跡の近くに咲いている「ハマギク」(浜菊)を探すと蕾がまず見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/978a5bb0058ce916d5f3f3ae7a3d64a0.jpg)
なぜ探したかというとこの『ハマギク』と
上皇后美智子様との関連深い話題を知ったからでした。
上皇后美智子様との関連深い話題を知ったからでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/70d14bef00d4b93dcd30d01c1155a23f.jpg)
「ハマギク」のそばには椿の「アキイチバン」(秋一番)が咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/95137fc1253d8d239ac96ae566009d55.jpg)
咲き進むと白地に紅色の縦絞り入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/d86339db1e46ebd2dc01e7eadc266cfa.jpg)
近くあった「モッコク」(木斛)、実が割れ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/15b1646b660cab402d840d84dcb36093.jpg)
「モッコク」の後ろで「タチバナ」(橘)の小さい実がなっているのを
葉と同じ色なのでしばらく時間をかけて探しました。
葉と同じ色なのでしばらく時間をかけて探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/8630c86e7d7380fd29d85109b0d48311.jpg)
梅林坂に向かう為に書陵部近くへ行く時、「サザンカ」(山茶花)が
咲き始めているのを見ました。
咲き始めているのを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/008d4d82ba9e71e77705382ec765dc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/781bfd7dc990d4dd60845ff644474c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/8b1dffc0f4990858fdd9b2891e96b708.jpg)
書陵部手前では「ザクロ」(柘榴)や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/f683fe92ca6e5a71a97cb6d50a1579e5.jpg)
「ダイダイ」(橙)の実を見てから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/b90d4c1a2fa56f45bc16723255c252ed.jpg)
梅林坂へ向かう途中、「コムラサキシキブ」(小紫式部)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/34/41b930c56ba5678b37301ff63a2b4d61.jpg)
少し枯れ始めてしまった「シロミノコムラサキ」(白実の小紫)別名「シロシキブ」(白式部)を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/9b2f052e9c04e06eb5c88735a0db0bd0.jpg)
梅林坂を下った先では「クコ」の花と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/e9a7a805dac55f3634776660a3be81e5.jpg)
赤く色づいた実を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/ea08dbffc93280d11461c3a22b9f12c8.jpg)
アップするのが後になってしまいましたが本丸広場で「シュウメイギク」を撮った後、
下の様な案内板があったので
下の様な案内板があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/97959780cee6d14a7d56a652648d553f.jpg)
新しくできた本丸休憩所の隣の建物の中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/37088f481139ffcac3bf9dfc2d29d11c.jpg)
展示されていた三十分の一のスケールの天守台の模型を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/110db311537b9bc9184f853caadc7ec3.jpg)
説明書きがありましたが省略しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/b4f883e882243e507bfccd3907280812.jpg)
撮影日 2020年 10月13日