昭和記念公園でコスモスを見た後、日本庭園へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/61609ae932d07a063f18a3c7feba84bb.jpg)
日本庭園へ向かう途中で「シオン」(紫苑) を久しぶりに見ました。
キク科の花で草丈が高かったのを思い出しました。
キク科の花で草丈が高かったのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/b96bde98390c89ed8ddafdeb18ac300d.jpg)
「フジバカマ」(藤袴)はまだ咲き出したばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/f3dc1bb4feb61cd884f1e187b699170a.jpg)
日本庭園に近づくと色づき始めた葉が見えてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/faf0f486a4f2cca1b737c4dcea0f6fcf.jpg)
さらに進むと「サザンカ」(山茶花)や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/ee485c6a33c10b8a9806ea66b22590f6.jpg)
「ツワブキ」(石蕗)が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/f5f015ff007b91c0f54642c23c763b34.jpg)
日本庭園の中の池の周囲を歩き始めて木々の色づきを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/734f61318f6cdaf4c9aa30a6d100cada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/720727d2bd055bc659704bc9a143c7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/9a889fefe84d8fbf3cba6ff03461f99d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/93c4a905829a3538499da0fe05fcac68.jpg)
日本庭園を出て西立川口へ戻る途中、道路わきに「ナンバンギセル」(南蛮煙管)や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/bff0c9f1db37dcfc3b9e459f2c20beb0.jpg)
「ガーデンシクラメン」咲き出しているのに気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/ff221db4975b6b1219a7b68086d2bd2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/27807638015cdca9a8623a8a0103cb39.jpg)
昭和記念公園に来た時いつも撮る景色を帰りに撮りました。
大きな「ケヤキ」(欅)の色づきに秋の風情を感じてから広い公園を後にしました。
往復の電車で混雑を避けたので滞在時間が短くて園内をくまなく歩けなくて少し残念でした。
大きな「ケヤキ」(欅)の色づきに秋の風情を感じてから広い公園を後にしました。
往復の電車で混雑を避けたので滞在時間が短くて園内をくまなく歩けなくて少し残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/cb8afec5100808b79d970497ba2e86ad.jpg)
撮影日 2020年 10月26日