マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

聖週間(受難週)

2011-04-17 22:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。

 棕櫚(しゆろ)

「昔、棕櫚の木は、生命の木としてみられていた。
その枝は、勝利と凱旋の象徴であった。
キリスト信者は、棕櫚を世俗と罪に対する自分たちの霊的勝利のシンボルとした。
そしてそれはすぐに、キリスト信者が大英雄とあおぐ殉教者、信仰のために命をささげた者のシンボルとなった。
聖ヨハネは、『罪をあがなわれた多くの国民が、天国で、歓喜のうちに棕櫚を手にしているのを見た』(黙示録7章9節)」
           (「キリスト教のシンボル」より)


今日は、17日・日曜日です。
復活祭・4月24日まで、1週間となりました。『聖週間』(受難週)の始まりです。ソワソワします。嬉しさかな?


復活祭は・・
キリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日です。
人類の罪の赦しのために十字架にかけられて死んだイエス・キリスト。
死んだキリストが、三日目に復活したことを記念する日です。


『聖週間』、17日~24日までの1週間は、『記念日』の連続です。


今日・17日は、聖週間の初日の日曜日、『枝の主日』でした。

「ホサナ。主の名によって来られる方に、祝福があるように、イスラエルの王に。」(ヨハネ12章13節)
・・キリストのエルサレム入城を記念する日でした。

当時の民衆が、歓喜の声で叫びながら、枝を手に持ち、キリストを向かえたそうです。
今日私たちも、歓喜の歌を歌いながら、『棕櫚』を手に持ち、記念日を祝いました。


木曜日・21日は、『聖木曜日』・・キリストと弟子たちの最後の晩餐です.
 
有名な・・レオナルド・ダ・ヴィンチ作『最後の晩餐』裏切りのユダはどれ?ペテロは?愛されたヨハネはどれ?

最後の晩餐をする前に・・キリストは弟子達の足を洗います。『洗足式』 

私の教会でも、聖木曜日のミサの中で、司祭が信徒の足を洗います。(5人ほど)
    写真は英国・ウェールズ教会の洗足式。

「主であり、師であるわたしがあなたがたの足を洗ったのだから、あなたがたも互いに足を洗い合わなければならない。」
              (ヨハネ福音書13章1~17節)

 『互いに愛し合いなさい』(←キリストの掟) てことです。



金曜日・22日は、『聖金曜日』・・キリストの十字架上の処刑です。

それから3日後・・

日曜日・24日は、『復活祭』・・キリストの復活を祝う日です。


枝の主日~復活までの7日間。
『聖週間』の7日間。この期間だけは良い人になって!!


 十互いに、決して怒ることなく愛し合う1週間、と致しましょう十



QOL向上・・形成化粧

2011-04-17 15:30:00 | スポーツ・ランニング・自転車・水泳・ゴルフ・散歩・・・

資生堂 ライフクオリティー ビューティーセンター 大阪店

ランニング中ずっこけて怪我。・・顔面部分は鼻の下を折傷。傷は口中まで切れ込んだ。
縫ったり貼ったり。・・当然のことながら、鼻下に傷が残りました。←女としてこれは困った。まいった。


傷跡は、術後2ヵ月を過ぎて小さくなってきたし、見栄えをよくするための再手術にも期待しています。
それでも、鼻下の傷跡を隠すために・・外出時には・・目立たないバンソコを貼って・・。

顔の真正面の、鼻下にバンソコを張っての外出。←女としてこれは困る。モチベーションが下がる
QOL(quality of life・生活の質)も下降する。←これは全ての人にあってほしくない。と願います。


傷跡を隠す方法はないものかと、ネットでいろいろ検索してみました。


ありました。探し当てました。


  『資生堂 ライフクオリティー ビューティーセンター』

『メーキャップ技術のアドバイスを通じてQOL向上をサポートする活動を行っています。』
『肌のさまざまな問題を、解決する技術をお伝えします。専門の教育を受けたスタッフが、それぞれの肌の問題にぴったりの解決法をアドバイス。』
『セラピーメーキャップ』   ですって。


  予約して・・行ってきました。

2時間。無料。リラックスできる個室。親身の技術者の指導。実施の練習を数回。商品の販売なし。商品販売店の紹介。(私の商品2500円。1年は使えそう。)


  資生堂の社会貢献の一つとなっていました。


『メーキャップは、傷跡等の悩みの根本的な治療ではありませんが、患者さんのQOLを向上させる意味では重要な選択肢のひとつです。
患者さんのQOLを高め、メンタル面までサポートをしているのです。
通常の「治療」は、マイナスをゼロにすることであり、
「セラピーメーキャップ」は、ゼロをプラスにすることです。 
  活動が社会貢献となっています。』  ですって。


  傷跡は消えました。 帰路はバンソコ無しでした。


    お肌にお悩みをお持ちの皆様!
『資生堂ライフクオリティービューティーセンター』のご紹介をさせていただきました。
  ドアをたたいてみてください。未来が開けます
悩みを少しでもカバーして・・QOLを高めて・・人生を楽しみましょう!



資生堂本社(東京銀座)
資生堂ライフクオリティービューティーセンター
資生堂サロン&スパ大阪(梅田ハービスENT 6階)
銀座の専門スタッフが月2~3日だけ出向きアドバイスです。 
    全て電話予約です。


*************

梅田駅前大丸のビル掃除

右端にぶら下がったゴンドラに乗った6人。見てるだけで怖い。
ゆっくり下がるゴンドラから手を出して壁面を拭いています。
拭いた壁面が真っ白になっていきます。分かります?

  
 白くなっった部分が、他部分と、くっきり区別されます。
  感激して、思わず、パチリです!


ビルの壁面も・・心も顔も・・綺麗になりましょう