マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

後楽園遊園地乗り放題・・・孫とばあちゃんは7時間程で乗り物25種制覇。

2016-02-29 22:34:10 | 娘と娘家族

 2月27日。土曜日。 

     『後楽園遊園地
ばあちゃんの青春の思い出の詰まった後楽園遊園地。 
今もあんな医師会の『チケット』があるのだろうか? 
中学生の友人と私は、彼女の父親の医師会が発券する『後楽園乗り放題チケット』で、時を忘れて遊んだ。
高校になって、友人と私は別々の学校へ入学してからは、後楽園とは縁が切れた。

    今日は孫達と三人で『後楽園遊園地乗り放題』。
高校になって縁が切れた『遊園地乗り放題』が、孫達と楽しむようになって、50歳過ぎてから
復活した。
    孫達と楽しむ乗り放題遊園地は、あちこちの遊園地で、今日は4度目だろうか 
今日は、ママがお仕事に行っている間の、孫シッターです。 いや、孫シッターではなく、三人対等な立場です。


  『乗り放題チケット』
幼稚園生切符。 小学生切符。シルバー切符。3種をゲット。
ママの仕事は5時頃まで。 開園・10時~5時の7時間 お遊びタイムです。

  孫たちとの『申し合わせ』は・・・
25種の乗り物がある。 ジェットコースターとお化け屋敷は幼稚園生が禁止ないので・・・
     25種ー2種(ジェットコースターとお化け屋敷)+2種類は2度乗り『25種の乗り物に乗る』。


 10時スタート。
 「乗り残しが出ないように・・・時間の配分を考えようね!」

 
まずは・・・   『ドラゴン』   女の子も男の子も。日本人もアメリカ人も。 楽しむ!楽しむ!

   孫弟・・・背が高くて、『120㎝の制限』 を軽くクリア!
   ばあちゃんも・・・無事、『年齢制限』をクリア!


      弟が大きくなったので、一人乗車が許可される、面白さ倍増です!

 
定番の   『メリーゴーラウンド』              『水上ジェットコースター』 

 
   孫娘・・・ 「ぬれるのはいや!こわい!」と。 最初から最後まで、レインコートを頭からかぶっている。
                           何にも見てない。水もかぶらない。それでも面白いんですって!
   弟とばあちゃん・・・「水をかぶるのが楽しいのよね!」と。 頭から水をかぶってしまった 


     わざわざお金を払って・・・・どうして、こんなに苦労しなくちゃならないの!!!???

 
    目の前のひもを・・・力いっぱい引っ張って、短くして、上まで到着する! 力がいるいる
    制限時間内に・・・・何回、上ったり下りたりできるか? 三人で競争です!


     遊園地って・・・
     満面の笑顔を作りますよね。

 ぐるぐる ぐるぐる・・・                       わしょいわっしょい、わっしょいわっしょい
             『コーヒーカップ』                      『手こぎ 電車』
 
    目がまわるよ~~!                        進まないよ~~~!


       遊園地と言えば・・・ 『キャラクタ-』
     

                         水鉄砲で・・・撃ち倒します。


  お昼を食べる時間も、おしい三人です。

     7時間の間。
     食べたのは・・・   『ダブル・コーンアイスクリーム』  だけ。

               
        三人の『定番アイス』。 それぞれに、好みがはっきりしています。


   又又。
   始まり!始まり!

  わざわざお金を払って・・・・どうして、こんなにこわい目に合わなくちゃならないの!!!???
 
 三人で、一つのゲージに入れられて・・・・               『スカイツリー』と同じ高さまで上がると・・・
          一気に急降下!   ぎゃ~~! ぎゃ~~!  ぎゃ~~! 
               
        休むまなく・・・もう一度!
                 
         ぎゃ~~! ぎゃ~~!  ぎゃ~~! 

  楽しかったね! 楽しかったね。 楽しかったね!

          三人とも、無事、25種類制覇!  遊園地には魔力がありますね。

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
時を忘れて・・・無我夢中! それって、体に良いですね!