マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

今年二回目の花見・・・『夙川・観桜ウォーク』 そして 『イエスが死者の中からよみがえらせたラザロ。』

2017-04-10 22:20:10 | 待降節。クリスマス。降誕節。四旬節。聖週間。復活節。

   本日は雨も降らずに・・・。
    
            満開の桜・・・『夙川・観桜ウォーク』 
  夙川駅→  夙川公園→ 銀水橋→ 北山貯水池→ 甲山山頂→ 5ケ池→ 仁川駅。12㎞。

      満開の桜。  御一緒に楽しんでください よろしくお願いいたします

    夙川にかかる桜。 美しい。


                               
  夙川の桜。
  淡路阪神大震災の際にほとんど倒れたとか。 植え直して22年。立派に育ちました。
                               困難にもめげず、ひたむきに咲く桜に、ちょい涙でした。
       

   貯水池。
   立て看板。「市民の飲み水になるので、水泳や釣りは禁止です。」 

       美しい水面に、白桜とピンク桜が、美しく映えます。


                                               一面の桜。

   北山貯水池。
   
   甲山しだれ桜が、マッチします。 

    歩いた後の心地良さ。 
    枝垂れ桜の下で、『お花見宴会』。 赤ワインが桜色にマッチです!

   『甲山大師道』                  『神呪寺』
   御大師様が歩いた道なのね!        『わたしの命、あなたの命、みんなの命、どれも大事』

   

    仲間と観桜と食事・・・友情が良い。 友の命の大事を思い…寺で友の幸せを祈りました。


そして。

今日は4月10日。受難の月曜日。

    『今日の福音 大好きなマルタとマリアとラザロ兄弟とイエス』
                   受難の月曜日の仲良しの集まりです。


     『過越し祭の六日前に、イエスはベタニアに行かれた。
     そこには、イエスが死者の中からよみがえらせたラザロがいた。
     
                     『よみがえったラザロ』

    『イエスのためにそこで夕食が用意され、マルタは給仕をしていた。
     ラザロは、イエスと共に食事の席に着いた人々の中にいた。』
                            ヨハネ福音書 12章1-11節
    

六日後には・・・磔刑の苦しみが待ち受けているイエス。
    
     そんなイエスは・・・
     大好きな人たちと、
     いつものように細々と気を使って食事を用意するマルタやマリア姉妹と弟のラザロと、
                            夕食のひと時を共になさる。

     
 そんな幸せな時間が、たとえ一時であったとしても、嬉しい。有難い。イエス様のためにほっとします。


   仲間や家族と、質素であっても、共に、楽しい食事と楽しい時間。 良いものですね。

皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
楽しい食事の時間を大切に致しましょう。 私を食事に誘って下されば…飛んでまいりますよ!よろしくね。