マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

My車整備の第二弾・・・『コーティング』 そして 『主の前にへりくだりなさい。そうすれば、主があなたがたを高めてくださいます。』

2018-05-22 16:00:00 | 

今日は5月22日。火曜日。

 My愛車・・・    『整備 第二弾』
 
 第一弾に続いて、今日は 『クリスタル・コーティング』

       『My愛車』の何もかも、全責任は、持ち主の私にある。
誰にも、アドバイスは多くもらうが、My自動車に関して手伝ってもらわないことを原則としている。
                           自分の手に余るようになったら、廃車と決めている。

   勿論。 洗車も、GSの洗車機械は車体が傷つくようで嫌いで、自分でする。
   ただし。 
私のここ数年来の洗車は、ワックスがけは大変なので年一回の『クリスタル・コーティング』を業者に頼み、
                                    水洗いのみの洗車でOKの状態にしてある。

   年を重ねて・・・安全・安心第一の車を、業者に頼ることが多くなってきた。
             それも、愛車を乗り続けるための『知恵』と考えている。

車好きを自称する私。 
すべてを任せられるほどに、私の実力が家人に認められているのだと、『襟を正す』私です。

 

そして。

今日は5月22日。年間第七火曜日。

『今日の第一朗読 使徒ヤコブの言葉』

『愛する皆さん、

     「神は高慢な者を敵とし、謙遜な者に恵みをお与えになる。

神に服従し、悪魔に反抗しなさい。そうすれば、悪魔はあなたがたから逃げて行きます。 
   神に近づきなさい。       そうすれば、神は近づいてくださいます。

  主の前にへりくだりなさい。そうすれば、主があなたがたを高めてくださいます。」』
                           ヤコブの手紙 4章13-17節


        今日の御言葉の・・・   『使徒ヤコブ』
       
       『聖ヤコブ』          エル・グレコ作品。

     私は、聖ヤコブが好きです。 興味があります。

ヤコブは
イエスの親戚でした。
エルサレム教会においても、一貫して、中心的な立場を占めていました。
エルサレムで弟子たちの初代の長であったペトロの、後継者となったのではないかしら?

44年頃。 ユダヤ人の歓心を買おうとしたヘロデ・アグリッパ1世によって捕らえられ、殉教した。
殉教後。850年程の後。

9世紀。 ヤコブの遺体とされるものが、遥か遠くスペインの、現在のサンティアゴ・デ・コンポステーラの地で、奇跡的に発見された。

   このため、スペインの『守護聖人』とされた・聖ヤコブは、スペイン語で『サンティアゴ』となる。

     『巡礼路 サンティアゴ・デ・コンポステーラ』
 

西方カトリック世界における代表的な巡礼地となり、『三大巡礼地のひとつ』に数えられるに至った。
『巡礼路』の中核をなすものは、隣国フランスに発し、ピレネー山脈を越える巡礼路である。

 

 およそ 800kmの道程。                              世界遺産。
 年間およそ10万人が、フランスからピレネー山脈、徒歩で一か月の道程、越えてゆく。 

                    いつか歩いてみたい私。100㎞マラソンを走ったことを思えば、可能では?


そんなヤコブの『今日の言葉』です。

 『主の前にへりくだりなさい。そうすれば、主があなたがたを高めてくださいます。」』 と。

     イエスの『山上の説教』の精神を、具体化した『教訓』と言われます。
 神に服従し、神に近づけば、神はあなたに近づき、高めて下さる。 と、忠告するヤコブです。

   キリスト者として人生を全うするには、
   巡礼で神に近づく機会を利用したりして、神の前にひれ伏すしかない。 ということですね。


『今日の拝領祈願』

『聖なる父よ、主イエスの限りない愛を注がれたわたしたちが、兄弟に仕える者となりますように。』

   『愛神愛隣』
   キリスト者の『本質』は、『神に服従し、隣人に仕える』。 それ以上でも以下でもない。


皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
真赤にサツキ(五月)が咲き、木々の緑が濃くなり、美しい五月の真っ盛りです。 お元気で!