今朝も『又』陽は昇りました。 私も『又』復活しました。
昨晩、誓ったとおり・・今朝、走りました!
2ヶ月ぶりです。
朝5時30分:スタート
”生きてる~! 又、走れる~! 幸せ~!” 心からそお思いました!嬉しい。感謝!感謝!
お天気も最高。心持ち涼しいのが嬉しい! 私の心も洗われるようで・・。
周りは薄明るい。太陽がその顔を見せ始めていました。
写真のように。
2ヶ月前は暗かったこの時間。2ヶ月の時間は確実に流れていました。
”嬉しい! 嬉しいぃ~!” 走れる歓喜が、体中にあふれてきます。
2ヶ月ぶりのランのせいで、息が上がります。
・・”大丈夫!大丈夫!” 以前以上のチンタラランが続きます
怪我のトラウマ状態も続きます。速度を出すのが、少々怖い。
”大丈夫!大丈夫! 僕が支ええてるからね!”(←靴がしゃべります
)
新品の靴 靴底に深く刻まれた凸凹凸凹が、がっちりと私の足も体も支えてくれます。
”神様!お願い! 傷口に紫外線を当てないでね!”
医者に、”傷口を決して陽に焼かないように”といわれ、二重のバンソコ&二重のマスクをしていた私。
今朝は1重のバンソコのみです
”再び、事故の起こりませんように!” 十をきってお祈りです。
交差点です。事故現場です。「日本キリスト教団 西神美賀台教会」の前。
こちらの牧師さんは、私の友人の、元牧師夫婦が育てた女性牧師さん。素敵な方です。
友人の元牧師夫妻は、定年後、アシジに旅行中。カトリックに変わることを決心。私の夫と同じです。
聖なる場所は、人の心に、確実に、働きかけるものなのですね!
転んだ場所に立つ 十教会十
私のランニングの守護教会です。
”調子が戻った!!” 走り始めの息切れも、消えています。嬉しい。
向こうから・・MYラン師匠が走ってこられるではありませんか!!!
「大丈夫?」 「はい。有難うございます。2ヶ月ぶりの復活です」
「じゃあ! 麒麟獅子マラソンに行きましょう! 15日が申し込み締め切りですよ!」 ですって!
「僕は、今度の日曜日に
石垣島トライアスロンです。」 アスリート世界は、変わらず、動いています!
「頑張ってください!」 「ありがと! じゃあね!」 てな具合でした。
神様のなさることは、おしゃれ!! 師匠に・・「前を向きなさい!後ろ向きでは駄目よ!」て言わせます。
6時59分36秒:家に戻ってきました。
いつもの14kmを、1時間29分36秒、かかりました。 上出来です。
ばあさんアスリート! 完全復帰です!!
私のブログをお読みくださる皆様! 友人の皆様! 家族のみんな!
『有難うございました』
”走れないよ~。走りたいよ~。”私の2ヶ月の愚痴にお付き合い下さいまして。
『感謝申し上げます』
励ましのお言葉に、メールに、・・・・に。勇気を頂き・・くじけずにいられました。
『御礼申し上げます』
皆様の存在が・・私の元気回復の・・何よりの薬でした。
ありがとう!!
感謝感謝です!!
定番の『My朝食』 走った後は・・更に美味しい
幸せです
健康&美容ジュース:レモン&人参&りんご&オレンジ 各1個
牛乳:500cc 黄な粉&黒ごま 各大さじ2杯
鶏レバー: ゆでてウスターソース漬
納豆:私の納豆 3袋116円←これでなきゃ駄目なんです!
ヨーグルト:250cc 夫と1箱を半分づつ 生ブルーベリーを一杯のせて
紅茶: ・・・これがMY朝食。 いつも同じ。大好き。
・・すごい量です。今朝は・・格別。美味しかったです
*************
石川遼君・・『君』が似合った青年のデビューでした。
石川遼さん・『さん』が似合う、腕も容姿も精神も成長された今。
「皆さんに支えられて・・ここまできました。
今年は私が皆さんを支える番です。
今年いっぱいの大会の懸賞金全額を東北大震災復興のために寄付をします。」
私も・・石川遼さんに見習って・・誓います
。
「今年のラン大会出場の度に・・○千円を東北大震災復興のために寄付をします。」
早速、今朝、ラン師匠に誘われた
『麒麟獅子大会』にエントリーです