今日は3月23日。金曜日。聖書通読会・聖書100週間。
図案も刺繍も私の手作り・・・ 『聖書』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/14edf5189abc773f150fd3d6579a0520.jpg)
私の目線で心に入って来る聖書をイメージして作りました。
今日のクラス参加者全員が発表したのは・・・
『喜びにあふれているイエス』 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/2eaed2a330c386c2b2e2543975735c0e.jpg)
『宣教活動から喜んで帰って来た弟子たちと、喜びにあふれたイエス』
”宣教活動後の弟子たちの喜びを見る時のイエスは、どんなにか嬉しかったのでしょうね!”
”自分の喜びがイエスの喜びであってほしいですね。” 等等。感想の発表でした。
聖書に記載されているイエスのイメージ。
いつもは、『喜びのイエス』 以上に 『まじめなイエス』 ではないですか?
今日のように、『喜びにあふれているイエス』の記述が、聖書の他の箇所にあるだろうか? 嬉しいですね。
『七十二人は喜んで帰って来て、こう言った。 「主よ、お名前を使うと、悪霊さえも私たちに屈服します。」
イエスは言われた。
「敵のあらゆる力に打ち勝つ権威を、わたしはあなたがたに授けた。だから、あなたがたに害を与えるものは何一つない。
しかし、
悪霊があなたがたに服従するからといって、喜んではならない。むしろ、あなたがたの名が天に書き記されていることを喜びなさい。」
そのとき、イエスは聖霊によって喜びにあふれた。』
ルカ福音書 10章17-21節
皆様!
『イエスが喜びにあふれて微笑んでいらっしゃる』 のは、素敵なシーンだと思いませんか?
私たちも、いつも微笑みを忘れず、周りの方たちを幸せに巻き込みたいものですね。
そして。
今日の聖書通読範囲は、『ルカ福音書 7章~13章21節』 でした。
その中で。
イエスは、『あなたの信仰があなたを救った。』 と何回も繰り返します。
『イエスの服の房に触れる女』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/9e099c63e7a63d8acaf2019a5a472188.jpg)
『イエスの服に触れるだけでいやされると信じた、十二年間の病に苦しむ女性』 ルカ8章2~48節
では。 『信仰』 とは何か?
『異邦人の百人隊長はイエスに言った。 「ひと言おっしゃってください。そして、わたしはいやされます。」
イエスは群衆の方を振り向いて言われた。
「言っておくが、イスラエルの中でさえ、わたしはこれほどの信仰を見たことがない。」』
ルカ福音書 7章1-10節
『信仰』 とは 『イエスの一言だけでいやされる。』 と信じることです。
皆様!
四旬節の残りは4日間となりました。4日間を大切にして、信仰が深まりますようにと祈ってまいりましょう!
そして。
今日は四旬節第五金曜日。一週間後・来週の金曜日はイエスの受難・磔刑の日となりました。
『今日の叙唱』
『聖なる父、全能永遠の神、主キリストによっていつもあなたをたたえ、感謝の祈りをささげます。
御子キリストの受難によって救われた全世界は、あなたの救いのわざをほめたたえます。
十字架の力によってキリストは世に打ち勝ち、栄光の輝きに入られました。
神の権威をあがめるすべての天使、聖人とともに、わたしたちも賛美の歌を歌います。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/0728be336cdda5d424d2bd0a446bd3eb.jpg)
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
笑っていますか? いつも微笑みを忘れないでいましょう! 明日が善い週末になりますように! お元気で!
図案も刺繍も私の手作り・・・ 『聖書』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/14edf5189abc773f150fd3d6579a0520.jpg)
私の目線で心に入って来る聖書をイメージして作りました。
今日のクラス参加者全員が発表したのは・・・
『喜びにあふれているイエス』 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/2eaed2a330c386c2b2e2543975735c0e.jpg)
『宣教活動から喜んで帰って来た弟子たちと、喜びにあふれたイエス』
”宣教活動後の弟子たちの喜びを見る時のイエスは、どんなにか嬉しかったのでしょうね!”
”自分の喜びがイエスの喜びであってほしいですね。” 等等。感想の発表でした。
聖書に記載されているイエスのイメージ。
いつもは、『喜びのイエス』 以上に 『まじめなイエス』 ではないですか?
今日のように、『喜びにあふれているイエス』の記述が、聖書の他の箇所にあるだろうか? 嬉しいですね。
『七十二人は喜んで帰って来て、こう言った。 「主よ、お名前を使うと、悪霊さえも私たちに屈服します。」
イエスは言われた。
「敵のあらゆる力に打ち勝つ権威を、わたしはあなたがたに授けた。だから、あなたがたに害を与えるものは何一つない。
しかし、
悪霊があなたがたに服従するからといって、喜んではならない。むしろ、あなたがたの名が天に書き記されていることを喜びなさい。」
そのとき、イエスは聖霊によって喜びにあふれた。』
ルカ福音書 10章17-21節
皆様!
『イエスが喜びにあふれて微笑んでいらっしゃる』 のは、素敵なシーンだと思いませんか?
私たちも、いつも微笑みを忘れず、周りの方たちを幸せに巻き込みたいものですね。
そして。
今日の聖書通読範囲は、『ルカ福音書 7章~13章21節』 でした。
その中で。
イエスは、『あなたの信仰があなたを救った。』 と何回も繰り返します。
『イエスの服の房に触れる女』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/9e099c63e7a63d8acaf2019a5a472188.jpg)
『イエスの服に触れるだけでいやされると信じた、十二年間の病に苦しむ女性』 ルカ8章2~48節
では。 『信仰』 とは何か?
『異邦人の百人隊長はイエスに言った。 「ひと言おっしゃってください。そして、わたしはいやされます。」
イエスは群衆の方を振り向いて言われた。
「言っておくが、イスラエルの中でさえ、わたしはこれほどの信仰を見たことがない。」』
ルカ福音書 7章1-10節
『信仰』 とは 『イエスの一言だけでいやされる。』 と信じることです。
皆様!
四旬節の残りは4日間となりました。4日間を大切にして、信仰が深まりますようにと祈ってまいりましょう!
そして。
今日は四旬節第五金曜日。一週間後・来週の金曜日はイエスの受難・磔刑の日となりました。
『今日の叙唱』
『聖なる父、全能永遠の神、主キリストによっていつもあなたをたたえ、感謝の祈りをささげます。
御子キリストの受難によって救われた全世界は、あなたの救いのわざをほめたたえます。
十字架の力によってキリストは世に打ち勝ち、栄光の輝きに入られました。
神の権威をあがめるすべての天使、聖人とともに、わたしたちも賛美の歌を歌います。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/0728be336cdda5d424d2bd0a446bd3eb.jpg)
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
笑っていますか? いつも微笑みを忘れないでいましょう! 明日が善い週末になりますように! お元気で!