まりはな屋

地方都市で、清貧生活  

消えた飲み物

2007年09月28日 14時55分40秒 | 箸が転んでも
昨日、会社で飲もうと野菜ジュースをリュックのポケットに放り込んで出かけた。

ところが飲もうとしたらジュースがない。

なぜ。

どこかで落としたか。

自転車はわりと揺れるので、かごの中身が飛び出したりする。

それにしても、落としたら気付きそうなものだ。

もしかして入れてこなかったのか?

家に帰って玄関を開けると、野菜ジュースが落ちていた。

思ったより早く落としていたらしい。

そして今日。

買い物に行き販売機でお茶を買い、ふと気付くとお茶がない。

え、なんでないの。

トイレに入ったときに置き忘れたか?

洋服を見ているときにどこかに置いたか?

記憶にない。

そもそも、そのお茶を飲んだ記憶がない。

ちょっと待てよ。

よく考えてみたら、買ってないじゃないか。

そうだ、さっき自販機の前まで行ってお金を入れたのだが

20円足りなくて、万札しかなかったから買えなかったのだ。

どこかでお金を崩してから買おうと思ってたんだっけ。

消えたというより初めからなかったわけだ。

大丈夫か、わたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする