まりはな屋

地方都市で、清貧生活  

その後のブルータス

2010年08月17日 15時06分45秒 | テレビの話
『熱海の捜査官』の2・3話を見終えた。

2話は初回よりは面白かった。

見世物小屋の安っぽくて怪しげな雰囲気とか、引き揚げられた魚が中途半端にリアルなところとか。

ただ話がだらだらしてるなあ。

3話ともなると本当にだらだらしすぎて、

複雑にいろいろなことが絡み合ってると言いたいのだろうけど45分くらいのドラマでいいかな。

栗山千明は相変わらず空回りしている雰囲気で、でもスーツ姿はスタイルがいい。

広田レオナが出てきたときは、またベタに怪しげな人をと思ったが

やっぱり存在感があるというか、ドラマにちゃんとはまってる。

それにしても、せめて前後編かと思ったら、ずっと続くのか。

「東京の事件」とかオダギリジョーがいつも電話している相手とか、

これから次々と明らかになるのね。

もったいぶってるなー、ずいぶん。

やっぱり4話目がポイントかなー。

『うぬぼれ刑事』を見やめる決心したのも(大げさ)4話目だし。

文春のエッセイに宮藤官九郎が「うぬぼれ刑事が面白いと言ってくれる人が多い」と書いていて

そりゃ、つまらないと思っている人は本人にはなかなか言わないでしょう。

「視聴率が悪いのは録画で見ている人が多いのではと言われる」らしいけど

視聴率云々より、あのドラマ見てクドカンは本当に面白いと思ってるんだろうか。

エッセイの最後では、調子に乗らないように自分を戒めてたけど。

まあでも、自分で書いたものを客観的に見るのは難しいよ。

わたしだって、こんな駄文書き散らして、駄文と分かってはいても

自分で書いたものって、そこそこ面白いもの。

面白いって言うか、なんていうのかな。

情がわくというか。

できの悪い我が子も可愛いって気持ち。

ぜんぜん違うか。