柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

フイアカー

2008-04-30 | ウィーン・プラハ旅行
この馬車は、シュテファン寺院の前にたくさん止まっています。

観光用の馬車で、フイアカーと言うそうです。

石畳の道を、ポクポク音をさせながら歩く様子は

まるで、中世の町にタイムスリップしたかと思ってしまいます。

でも、やっぱり御者さんが携帯電話など使っていて

現代であることを、再認識させてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石畳の横断歩道

2008-04-30 | ウィーン・プラハ旅行
ヨーロッパは、石畳の道路が多いと言いますが、
まさにウィーンも、石畳の多い町です。

急いで歩く時には特に、足首を捻挫しないように気をつけないといけません。

日本では、道路は舗装して直すのですが、
ヨーロッパでは、石のタイルを張り直します。

道路を車が走る音も、ちょっとチェーンを巻いて走っているような
音がします。

もちろん、横断歩道も石でデザインされています。
風情があって素敵ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする