アトリエ ド フロマージュ で、ケーキとピザを食べたにもかかわらず、刀屋さんでお蕎麦の昼食をいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
さすがに、盛りは「小盛り」にしましたが、小盛りと言っても、東京では普通か大盛りの部類に入るのではないでしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/b6a405173816dc92059d0adde78ce722.jpg)
上田に行くと、お蕎麦屋さんはほとんど「草笛」か「刀屋」に行く事が多いです。
でも、連休の時期はいつも並ぶことになるので、日よけの傘が必需品です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/f6fcffcbb2769ca6e8b5ab190aed2997.jpg)
刀屋さんの帰りに、可愛い土蔵を見つけました。
歯の掛けたいたずら坊主・・・みたいな顔をしていました。
古い土蔵なのでしょうが、ユーモラスな雰囲気ではありませんか?
古いと言えば、上田市は古い城下町であり、養蚕も盛んだったので、上の右側の写真の建物も古いものでした。
養種に関係のある建物だったのですが、名前を忘れました。
この日の夜は、八重原温泉明神館へ行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/dc54ce302e62c576a63b471d7fe6d269.jpg)
温泉に着いたら、夕焼け雲が美しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
さすがに、盛りは「小盛り」にしましたが、小盛りと言っても、東京では普通か大盛りの部類に入るのではないでしょか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/1b7f9b14acd512d8b83162de634d7b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/b6a405173816dc92059d0adde78ce722.jpg)
上田に行くと、お蕎麦屋さんはほとんど「草笛」か「刀屋」に行く事が多いです。
でも、連休の時期はいつも並ぶことになるので、日よけの傘が必需品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/57d5ecb5ad378811eb695752cd4d84a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/f6fcffcbb2769ca6e8b5ab190aed2997.jpg)
刀屋さんの帰りに、可愛い土蔵を見つけました。
歯の掛けたいたずら坊主・・・みたいな顔をしていました。
古い土蔵なのでしょうが、ユーモラスな雰囲気ではありませんか?
古いと言えば、上田市は古い城下町であり、養蚕も盛んだったので、上の右側の写真の建物も古いものでした。
養種に関係のある建物だったのですが、名前を忘れました。
この日の夜は、八重原温泉明神館へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/919d6303dabe0135853294176a4832a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/dc54ce302e62c576a63b471d7fe6d269.jpg)
温泉に着いたら、夕焼け雲が美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)