5月に結婚式を挙げる姪から招待状が届き、フォーマルドレスを作ってみようと思い立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/646cb9f48f54b18451234052f707eabc.jpg)
いつもは仮縫いなどせず、直接生地を裁っていますが、今回はシーチング地を買って仮縫いをすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/bad11ec67224d94ad27ac9a849878cc1.jpg)
上見ごろの丈を詰め、スカート丈を長くし、幅も詰めてやっと体形に合う形になりました。
いつもウェブサイトで買う生地のPindotさんに行ってデザインに合う生地を相談して決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/0d927ccceb2216bad391deff2bc04e6a.jpg)
4月になって時間が取れる週末にミシンをかけて、何とか出来上がりました。
スカートの落ち感がいい感じに仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/cfb07c71a25e4232bc5b9a3a0243583f.jpg)
生地選びって大切ですね。
普通のワンピースと羽織物が、フォーマルっぽく見えるのはこの生地のおかげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/ae520777b8b0f136a4646cd28dd17d16.jpg)
写真を撮って気付きました。
コサージュは左胸ですね。
花嫁さんの笑顔が光るアットホームでとても素敵な結婚式と披露宴でした。
末永くお幸せに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/646cb9f48f54b18451234052f707eabc.jpg)
いつもは仮縫いなどせず、直接生地を裁っていますが、今回はシーチング地を買って仮縫いをすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/bad11ec67224d94ad27ac9a849878cc1.jpg)
上見ごろの丈を詰め、スカート丈を長くし、幅も詰めてやっと体形に合う形になりました。
いつもウェブサイトで買う生地のPindotさんに行ってデザインに合う生地を相談して決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/0d927ccceb2216bad391deff2bc04e6a.jpg)
4月になって時間が取れる週末にミシンをかけて、何とか出来上がりました。
スカートの落ち感がいい感じに仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/cfb07c71a25e4232bc5b9a3a0243583f.jpg)
生地選びって大切ですね。
普通のワンピースと羽織物が、フォーマルっぽく見えるのはこの生地のおかげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/ae520777b8b0f136a4646cd28dd17d16.jpg)
写真を撮って気付きました。
コサージュは左胸ですね。
花嫁さんの笑顔が光るアットホームでとても素敵な結婚式と披露宴でした。
末永くお幸せに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
お写真からも、良い生地なんだなあとわかります。
ネックレスも襟元にぴったりだし、コサージュも良い感じですね。とっても素敵です。
おめでとうございます!
お祝いの言葉ありがとうございます。
そしてコメントもとても嬉しいです。
ワンピースの衿がうまく収まらなかったり、
後ろのファスナーがきれいに出来なかったり
いろいろ気に入らないところはあるのですが、
好きな形にできたのでホッとしました。