柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

秋田の美味しいがいっぱい

2014-10-30 | 
さて、6月に行った秋田旅行の2日目の夜は、

秋田の従兄弟と家族たちも集まって、おなじみの津ねやさんでの夕食会でした。

津ねやさんには、従兄弟が秋田の美味しい鍋3種類をお願いしてあったのです。



秋田の美味しいお酒を酌み交わしながら、

しょっつる鍋、とろっとろのすき焼き、きりたんぽ鍋とそろい踏みでした。

蕗の葉が描かれたお椀には、稲庭うどんが…

美味しい料理と久しぶりの再会に、子どもの頃の事や亡くなった伯父さんの思い出など話しは尽きませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トッキュウジャーと妖怪ウォッチ

2014-10-28 | 折々
孫の保育園グッズ(ナプキンやコップ袋)が汚れてきたと聞いて、新しいのを縫いました。

最近の男の子たちの人気者は、「トッキュージャー」と「妖怪ウォッチ」らしいですね。



人気の生地は、よく売り切れていると聞くので、インターネットで購入しました。

休日にミシンをかけようとしたら、孫が遊びに来てミシンを見つけました。

彼には初めて見るとても素晴らしい機械に見えたようです。

「紐が(糸の事)動くんだね」「ライト(手元ランプの事)が付くんだね」と感動しきりでした。



その上、見る間に出来上がっていく「トッキュージャー」と「妖怪ウォッチ」にテンションは上がりっぱなし。

すっかり尊敬の眼差しで見られてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館、田沢湖周辺へ

2014-10-27 | 
旅のブログが滞っています。

順番に写真の整理をしながら、ブログに投稿していこうと思っています。

少し古い話になってしまいますが、6月半ばの秋田旅行を思い出してみます。

秋田旅行2日目、従兄弟に車を借りて角館、田沢湖方面へドライブしました。



雨に濡れた武家屋敷の枝垂桜は、美しい新緑でした。

昼食は、比内地鶏の親子丼を奮発しました。美味しかったですよ。



午後は、田沢湖を一周しました。

ローズホテルのバラは、雨の中でもやはり美しかったです。

そして、有名なたつ子像も雨の中に佇んでいました。

一番下の石燈籠…帽子をかぶった宇宙人みたいで可愛かったです。

雨だったので、温泉はパスして帰路につきました。



途中に、水芭蕉の群生地がありました。

花はとっくに終わってしまっていましたが、山からの雪解け水でしょうか?

きれいな水が流れている中に、沢山の水芭蕉がありました。

     

木道を通って行くと、まるで太古の時代に迷い込んでしまったような錯覚に陥りました。



秋田名物の大きな蕗の葉、それに負けないような大きなカタツムリ、

他に出会ったのは毛虫だけでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭では

2014-10-25 | 風景
今年のグリーンカーテンは、琉球朝顔のオーシャンブルーを植えてみました。

ところが、梅雨前に雨どいの修理をすることが決まり、なかなか工事が始まらず、

ネットを張ることができないまま夏を越してしまいました。

琉球朝顔のツルは地上を伸びるのにまかせました。



「朝顔につるべ取られてもらい水」ならぬ「朝顔にサドル取られて…」しまった孫の自転車に、



オーシャンブルーの花が咲きました。

8日間のハワイ旅行から帰って来た翌朝のことでした。



しばらく、ブログをお休みしていたのは、遅い夏休みを利用して旅行をしていたからです。

旅行の様子は、また投稿しますので、宜しくお付き合いください。

秋の我が家の庭には、紫系の花がさいています。

パンジー、メキシカンセージ。



ローズマリーも暑い夏が終わり、生き生きとしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なコラボ

2014-10-10 | 
浅草の漬物屋さんで見つけたオリーブの実の漬物!

一緒に浅草で漬物を買った麦屋さんに「食べる時はお呼びします。」って言っていたのに、賞味期限が近づいて来て…

忙しくて…ついに、夫と二人で食べてしまいました。



オリーブだからチーズに合うかと、モッツァレラチーズと一緒に食べてみました。


オリーブの漬物…オリーブの香りがして美味しかったのですが、確かに漬物なので和風味でした。

モッツァレラチーズは淡白なチーズなので、何ともおとなしい味のおつまみになりました。

おかげで、何のお酒にも合うかなと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食 2014

2014-10-09 | 風景
昨夜は皆既月食でした。

夕方は少し雲が掛かっていましたので、あまり期待しないでおこうと思っていました。

7時40分頃には、月に地球の影がすっぽり掛かると聞いていたので、のんびり構えてパソコンの前に座っていたら

皆既月食が始まったとの情報があり、あわてて外へ出てみました。



始まっていました。

初めて見るわけではないですが、不思議で感動的な光景でした。



西から南までは、すっぽり雲に覆われているのに、ありがたいことに月には雲が掛かっていませんでした。



しかし徐々に雲が押し寄せてきて、何度も雲の中に隠れながら月食は進んでいきました。



地球の影にすっぽり包まれた月は、赤い色をしていてとても神秘的でした。

この後、空はすっぽり雲に覆われてしまい、雨も降ってきてしまいました。

後半は見ることができず残念でしたが、大きな天体ショーを見ることができてとても嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクホク ネットリ どっちがお好み?

2014-10-06 | 
高校時代の友人から「夫の実家で作っているジャガイモいる?」と聞かれました。

我が家でも家庭菜園でジャガイモを作っていますが、別の友人が「ジャガイモはいくらあっても嬉しいからいるわよね。」と言われました。

その時は、(お連れ合いの実家でも家庭菜園をしているのかな?)って思っていました。



「ジャガイモ送る準備をしています」の連絡後、届いたジャガイモは、素敵な箱に入っていました。



家庭菜園なんかじゃなく立派な農場のジャガイモでした。



十勝平野の寒暖の差が大きい気候で育った、ジャガイモです。



その上、箱を開けてビックリ

箱の中は4つに仕切られていて、4種類のジャガイモが入っていました。

左上から時計回りに、インカのめざめ、メークイン、男爵、キタアカリだと思います。



早速、メークインでホワイトシチューを作りました。

煮崩れしにくいので、シチューにぴったり。ホクホクの美味しいメークインでした。



翌日は、大きいけどこれがインカのめざめでしょうと、皮ごと茹でてみました。

切ってみると、濃い黄色をしています。ねっとりとした良いお味を美味しい塩とバターでいただきました。

Sちゃんご馳走様でした。

これから、男爵とキタアカリも料理します。

男爵とキタアカリは、コロッケや肉じゃがでいただこうかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚と…

2014-10-02 | 
捕獲量が少ないと言われていた秋刀魚が採れだしたようです。

昨夜、「釧路の伯父さんから秋刀魚が届いたよ。届けに行けないけど…」と妹からの電話がありました。

「取りに行く」とすぐ返事をして、調理中の夕食の火を消し、

娘に「釧路の秋刀魚を後で届けます。」とラインで連絡し一路、妹宅へまっしぐらです。



届いたばかりの発砲スチロールの箱を開けると、ピカピカの秋刀魚が氷水の中に沢山入っていました。



娘の家に届け、刺身にして食べるか聞いたら、娘の連れ合いが作るというので、3本置いてきました。



我が家でも、刺身と塩焼きにしていただきました。

新鮮な刺身の甘さと歯応えは、なかなかお目に掛かれるものではありません。

スダチが品切れだったので、大根おろしだけでなく、塩レモンも使ってみました。

これもなかなかいけると思いました。(もちろんスダチの方が美味しいですが…)



丁度届いたばかりの、麒麟麦酒の珍しいビールで乾杯です。



この後、新しい日本酒も開けてしましました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウントあさまのワークショップ「ブラームス」

2014-10-01 | 折々
毎年行われている「マウントあさま室内合奏団」のワークショップが無事に終了しました。



今年は、ピアノコンチェルトがあるので、ピアノがある浅科の交流館での練習でした。

練習場とホテルの間の道には、稲穂が黄金色に輝いていました。



今年初めての試みとして、おそろいのTシャツを作りました。

ポスターやプログラムのデザインをしてくださるメンバーさんが、デザインしてくれた素敵なグリーンのTシャツです。

長く参加している方に、新しい仲間も加わり、1日半で2曲を練習して仕上げます。



この、仕上がっていく過程が、見ている(聴いている)だけの柿の実には幸せな時間なのです。

指導してくださる先生の素晴らしい指導力と、一つにまとめていく力のあるメンバーの総合力が見事に生かされます。



本番は、3日目に軽井沢の大賀ホールで発表します。



ブラームスのピアノ協奏曲1番。

ピアノは上田市出身の山岸麻悠美さんです。

繊細かつダイナミックな演奏に心が震えました。

演奏後には、聴衆の皆さんも同じように感じたのでしょう、拍手が鳴りやみませんでした。



ブラームスの交響曲2番も、素晴らしい演奏でした。

演奏している皆さんも、きっと心が震えたに違いありません。

コンサートが終わって2週間以上経つのに、あの時の音が浮かんできて、頭の中で口ずさんでいる自分に気が付きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする