柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

くじ運

2011-01-31 | 折々
先日、ご近所の郵便局からなにやら荷物が届きました。

開けてみると、金色の箱が入っていました。




中身は何でしょう?  いつものように、マロンも「何が入っているの?」と言う感じで開けるのを見ていました。



中身は、金色のポスト型貯金箱でした。

猫に金色が分かるのかどうか・・初めて目にするものだからなのでしょうか?

ポストに興味津々です。

        

何でこのポストが送られてきたのか?最初は、心当たりがありませんでした。

よくよく考えてみたら、年末に郵便局の窓口で何か書類を書いた気がしてきました。

何か窓口でお願いした際に「抽選ですが、当たるかも知れないのでお名前を」と言われ名前を書いたような気がします。

柿の実は、すごくくじ運が悪く、くじが当たった事がありません。ですからすっかり忘れていました。



よくよく見れば、かわいらしい形をしています。ちゃんと鍵の穴も書いてあり、集配時間も書いてあります。

せっかく当たった貯金箱ですから、ちゃんと貯金を頑張りましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川中華街

2011-01-30 | 
立川グランディオにある「立川中華街」は、

グランディオの7階フロア全部が中華レストランや中華食材を扱う文字通り中華街です。

横浜中華街にあるお店の支店もたくさんあり、かの有名な陳健一さんのレストランもあります。

この立川中華街が、3月で無くなると新聞記事で知って、昨日昼食を食べに行ってきました。

エレベーターのドアも他の階とは違って、中華風なんですね。(何回も行っているのに初めて知りました。)



中華街のあるフロアーには、ちゃんと神様も祭ってあって本当に小さな町になっています。

こんな風景も3月で見納めかと思うと、寂しいですね。



柿の実と夫は、台湾料理のお店で食事をしました。

柿の実は、中華麺がお腹と愛称が悪いので中華の時はご飯物を食べます。




夫は、台湾タンツー麺をたべましたが、柿の実はルーロー飯を食べました。

パクチーがたくさんのっていました。



水餃子にもパクチーがたくさんのっていました。

支払の時に注文伝票を見たら、手書きで「○パ多目」と書いてありました。

注文時に「パクチーは大丈夫ですか?」と聞かれ柿の実は「大丈夫」と答えましたが、

夫が「大好き!」と答えたので、特別にパクチーを多くしてくれたようです。

・・・そこまで、好きではないですが・・・でも、お店の方の気遣いに感謝しましょう。

このお店は、明日で閉店だそうですから、本当にご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も雪下キャベツ

2011-01-29 | 
今年も雪下キャベツが届きました。

生活協同組合で、年に一回取り組みのある、雪の下で保存されていたキャベツです。



キャベツの入っていた袋には、昨年の夏の暑さでキャベツが少し小玉であること、

今年の大雪で、掘り出すのが大変だったことが記されていました。

農家の方々のご苦労の上で、この美味しいキャベツがいただけることを感謝しつつ、

まずは、生でいただこうと千切りにしました。



夫の好物の、アジのフライの付け合せです。

雪下キャベツと知らないのに「キャベツが甘いね。」とは、夫の第一声でした。

昨夜は、キャベツとタマネギと豚肉のコンソメスープ煮を作りました。

味の違いがはっきりわかるほど美味しいキャベツ・・・大切にいただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても気になる

2011-01-28 | 
先日、電波時計の電池が切れたので交換するまでの間、時計が床に置いてありました。

それを見つけたマロンは、「いつもの場所に、いつもと違う物がある。」と観察中です。




その上、何か動いているではありませんか


(電池が切れているので、秒針は360度回らず、9時のあたりを行ったり来たりなのですが。)




これは、触って見るしかありません。




可愛い猫の手で、一生懸命秒針を捕まえようとするマロンです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜はしっかり食べよう!

2011-01-26 | 
毎日寒い日が続きます。

柿の実が購入している生活協同組合の野菜に、わさび菜という葉物があります。

「わさび」と言う名が付きますが、わさびの葉ではありません。

サラダ、お浸し、味噌汁の実によく合う葉物です。こんなサラダにすると美味しいです。(冬でも生野菜は美味しいですね。)


        


サラダと言えば、ソルトリーフも最近はよく食べます。

この日は、サラダ用タマネギときゅうりとホタテを合わせてサラダにしています。(かなり寒い感じですが・・)



2~3年前から、春の野菜が新年早々出回るようになった気がします。



菜花も、春・・・と言うよりは、冬によく食べるようになりました。

菜花は、辛し和えにすることが多いです。

冬は暖かい料理を・・と思うと、煮込む料理がどうしても増えます。野菜も根菜類を使う事が多くなります。

一日に一品は緑の野菜を作ろう食べようと心しています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の居ぬまの洗顔

2011-01-25 | 
孫のRが、歩くようになり見つかると追いかけられる猫のマロンは、

かなり我慢して孫と付き合ってくれています。



それでも、孫が来ている間は、居間でのんびりくつろぐことはありません。



孫が帰るのを待ち構えていて、居間でのんびりと長く伸び、顔を洗うマロンなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山その後

2011-01-24 | 風景
ダイヤモンド富士をカメラに収めたいと思いながら、ダイヤモンド富士が現れる日は、まったくの曇りで、

写真を撮影に行くのは断念しました。

その翌日は、もしかしたら良い写真が撮れるかもしれないと、寒い日でしたが、しっかり暖かい格好で浅川の土手に向かいました。

土手には、カメラマンがたくさん居ましたが、天気は残念ながら、下の写真でした。



空は、一部晴れていましたが、地平線・・・富士山の方向は雲がたくさんありました。

あの雲のあたりは、雪が降っているのでしょうか?

夕方の厳しい寒さに、鳥たちが群れを成してねぐらに帰る光景がたくさん見られました。




その翌日は、(懲りずにまた挑戦です。)同じ場所で撮影したら、太陽は富士山のだいぶ右側に沈みました。

太陽の沈む位置は、日に日に変わっていくのが良くわかりました。



夕焼けに映える富士山は、気高く美しく感動的でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行初心者

2011-01-23 | 折々
9ヶ月半ばに初めて一歩歩いた孫のRです。

現在、11ヶ月。

家の中では、こんなに歩けるようになりました。

「あんよは?」と言うと、立ち上がって一生懸命歩いて見せてくれます。

歩く姿がなんとも可愛くて・・・

携帯電話で動画を撮影してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの休日

2011-01-17 | 風景
年末から年始、そしてつい最近まで、子ども達が来ていたり台湾のAちゃんが来ていたりで休む暇がありませんでした。

やっと落ち着いた先週の土曜日に、聖蹟桜ヶ丘に筋トレに行き、その後自宅まで歩きました。

(体がなまっていて、翌日は筋肉痛でした。

今年2度目の多摩川の土手ですが、今回は一人で歩いたので歩いたり止まったり気ままなウォーキングでした。

桜の木には、すでに蕾がふくらんでいて、(幹は確かに桜でしたから、ソメイヨシノではない桜と思われます。)

春近しを感じさせてくれました。

        


梅の花はすでに咲き始めていました。

        


多摩川から程久保川に入ると、春には桜のトンネルになる素敵な散歩道が現れます。

暖かくなったら、ベンチに座ってのんびりお花見も良いですね。

        


桜の木の下には、山茶花の花も可愛らしく咲いていました。


        


秋の名残の赤や黄色に色付いた葉や、美味しそうに色付いた柑橘が、冬の寒さを和らげてくれていました。

        


川岸でのんびり休んでいたカルガモは、向こう岸に人間が近づいて来たらあわてて川の中に逃げ込んでいました。

        


その川の中では、大きな鯉が悠然と泳いでいました。

今年は、もっとたくさんウォーキングをして、足腰を鍛えようと思います。
    


                       


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド富士を目指して

2011-01-15 | 風景
最近、浅川の土手にカメラマンがたくさん居ます。

昨日は、ダイアモンド富士が見える前日だったのですが、天気予報では「明日はくもり。

そんなわけで、昨日の浅川の土手は、いつに無く人がたくさんいました。

柿の実は、カメラは持っていたのですが、望遠レンズを持っていない・・・

それでも、めったに無い一瞬をカメラに収めようと、大急ぎで仕事を片付けて土手の上へ急ぎました。

ちょっと遅かったのでしょうか?




ダイアモンド富士は、もう少し太陽が見えている状態を言うのでしょうかね。



太陽は刻々と沈んでしまうので、土手に上がるのに手間取ったのがいけなかったのですね。




新しいカメラを手に入れて、そんなに簡単にすばらしいシャッターチャンスが訪れてしまっては、楽しみが無くなってしまいます。

もっと修行しなさいということなのでしょう。

本物のダイアモンド富士をいつかはカメラに収めたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする