高幡不動にあった雰囲気のよい洋食屋さんが無くなって2年、八王子に移転したao-yaさんにやっと行きました。
そう「やっと」なのです。
2年前のある日、一人だったので外食をしようと居心地の良い「あお」さんへ行ってみたら…お店が閉まっていました。
がっかりして、その日は自宅で寂しく夕食をとりました。
インターネットで検索したら、「あお」さんは移転改装中だとわかり、開店を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/e4b17e3a729c5da546b01974103f5c0a.jpg)
あおさん自らの改装なので、その様子が逐一報告されるのを楽しく拝見していました。
新装「ao-ya」として開店しても行くチャンスがなく、先日「やっと」なのでした。
手作り感たっぷりの、素朴で素敵な店内でした。
とは言え、マスターの仕事はプロ級です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/a244e4e9488bfaf5a3230fc96326a6d3.jpg)
一人でお邪魔しようと決めていたのですが、結局娘と孫と3人での夕食となりました。
いつもブログで見ている美味しそうなものが、オードブルで登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/0eff7ccce3bf4d2f1118769a26645c7c.jpg)
ニンジンの切り方は、包丁の練習と言っているだけあって細い!
白魚?が入ったマリネ。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/21a504ca3e43ae581ed0921008bf0e10.jpg)
チーズとろとろのオムレツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/66a4278f6f5b87309a3b96e2d1587e72.jpg)
牛筋をとろとろに煮込んだラグー。パンも美味しいかった。
ほとんど孫に独り占めされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/00a9968611166eef61cfaa4c11e584bb.jpg)
娘が食べたかったチキン。カリカリジューシーな美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/e7aac69d76173a5c6e8ebf5584e93ded.jpg)
孫の大好きなパスタは、もちろん生パスタ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
太い麺と細い麺を選べて、ソースも種類がありました。
孫は、太い麺のボロネーゼをチョイスしていました。
柿の実が友人達との食事会をどこにしようと悩み、その下見のお食事でした。
手作り感たっぷりで、お料理がとても美味しかったので、5月の会はここにお願いしようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/7867762010efe88514894ac4b3b13680.jpg)
マスターの心遣いで、孫はデザートまでいただいて(「帰りにサーティーワンアイスクリーム」とねだったのが聞こえてしまい)大満足の夕食会でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
そう「やっと」なのです。
2年前のある日、一人だったので外食をしようと居心地の良い「あお」さんへ行ってみたら…お店が閉まっていました。
がっかりして、その日は自宅で寂しく夕食をとりました。
インターネットで検索したら、「あお」さんは移転改装中だとわかり、開店を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/e4b17e3a729c5da546b01974103f5c0a.jpg)
あおさん自らの改装なので、その様子が逐一報告されるのを楽しく拝見していました。
新装「ao-ya」として開店しても行くチャンスがなく、先日「やっと」なのでした。
手作り感たっぷりの、素朴で素敵な店内でした。
とは言え、マスターの仕事はプロ級です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/a244e4e9488bfaf5a3230fc96326a6d3.jpg)
一人でお邪魔しようと決めていたのですが、結局娘と孫と3人での夕食となりました。
いつもブログで見ている美味しそうなものが、オードブルで登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/0eff7ccce3bf4d2f1118769a26645c7c.jpg)
ニンジンの切り方は、包丁の練習と言っているだけあって細い!
白魚?が入ったマリネ。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/21a504ca3e43ae581ed0921008bf0e10.jpg)
チーズとろとろのオムレツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/66a4278f6f5b87309a3b96e2d1587e72.jpg)
牛筋をとろとろに煮込んだラグー。パンも美味しいかった。
ほとんど孫に独り占めされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/00a9968611166eef61cfaa4c11e584bb.jpg)
娘が食べたかったチキン。カリカリジューシーな美味しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/e7aac69d76173a5c6e8ebf5584e93ded.jpg)
孫の大好きなパスタは、もちろん生パスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
太い麺と細い麺を選べて、ソースも種類がありました。
孫は、太い麺のボロネーゼをチョイスしていました。
柿の実が友人達との食事会をどこにしようと悩み、その下見のお食事でした。
手作り感たっぷりで、お料理がとても美味しかったので、5月の会はここにお願いしようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/7867762010efe88514894ac4b3b13680.jpg)
マスターの心遣いで、孫はデザートまでいただいて(「帰りにサーティーワンアイスクリーム」とねだったのが聞こえてしまい)大満足の夕食会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)