柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

羽が!

2014-06-26 | 折々
ある朝、ごみ出しを終えて家に入ろうとしたら、小さな羽が動いていました。



えっ!なになに?



よく見てもわかりません。ちなみに羽の長さは3センチほどです。



ええい! カメラを撮りに家に入りました。



カメラでパチリ! パソコンで見たら…小さな蟻が頑張っているのが写っていました。

蟻は、この羽を巣に持ち帰ってどうするのでしょう?

まさか羽根布団って訳ではないですよね。


今年も曽我の十郎で

2014-06-25 | 
一昨年から始めた梅漬け仕事。

昨年は初めて梅干も漬けて見ました。



まずは、小田原の貴重な梅、曽我の十郎が届いたので、ぽたぽた梅を漬け始めました。

曽我の十郎は、皮も果肉も軟らかいので初心者向けだそうです。

確かに、昨年の梅は美味しく漬かりました。

届いた時には、まだ青かった梅の実も数日追熟することで黄色く熟しました。

家中が梅の香りに包まれるのも、追熟中の楽しみです。

あまりに美味しそうな香りなので、孫のRは遊びに来る度に、梅を手に取って「駄目よ」と注意されています。



ぽたぽた梅は、最初に10%の塩水に漬けます。

カビが発生しないように空気を遮断するためラップで覆ってみました。

どうか今年もうまく漬かりますように。



暗くなっても

2014-06-24 | 家庭菜園
仕事が終わり帰宅して「畑に行く?」と聞いたら「昨日行ったから行かない。」との返事。

それではと、運動に行って帰宅したら「まだ明るいから畑に行ってみよう。」と夫。



少々薄暗くなった畑で、オクラが大きくなっていました。



トマトも2個は収穫できそうです。



丸ナスもしっかり大きくなっていました。



種から育てた枝豆は、去年はカメムシと格闘したのが嘘のように、今年は健在でした。



そして、昨日の収穫です。

暑くなる前に冷蔵庫の整理をして、野菜が入るスペースを確保しなければ。


力作!

2014-06-20 | 
先日、夫の友人たちの飲み会に参加させてもらった際「料理番組は見るけど、最近作ってくれない。」と言ってしまいました。

それを受けて「やらなくて良いというから作らなかった。」と言われ反省して、お願いすることにしました。

柿の実がパソコン教室に通う日に、材料をしっかりそろえて出かけました。



ささ身はそぎ切りにして、片栗粉をまぶして熱湯で茹でます。



梅干は種を取って細かくたたき、酒や醤油を合わせます。

この梅干は昨年漬けた赤梅干しです。初めて漬けた梅干ですが美味しく出来たと自負しています。



テキストでは、オクラを付け合せにしてありましたが、オクラが無かったので、グリーンアスパラガスを茹でました。



出掛ける前に一緒にビデオを見て、作り方がわかってるだけで、実際に作ったのはもちろん夫です。

パソコン教室から帰ってきたら美味しそうに出来上がっていたので、皿に盛りつけて記念撮影をしました。(夫は照れていましたが。)

お味はもちろん美味しかったです。

これからも力作を宜しくお願いします。




おすすめの鶏湯

2014-06-20 | 台湾
台湾7日目の夕食は、長男おすすめの鶏スープが美味しいレストランでした。



店に入ると厨房では、たくさんの土鍋で鶏のスープがぐつぐつと煮立っているのが見えました。

来店した多くのお客さんが、この鶏湯をオーダーするのでしょう。

ただし、鶏肉やこの肌感が嫌いな人にはおすすめできません。



メニューから、いくつかの料理をオーダーしました。

辛くない豆腐の料理は、このレストランの名前が付いていました。


お肉の料理


エビの料理


野菜の料理


これは、料理を巻いて食べましたが、美味しいものでした。


デザートは、芋を使ったものでした。

どの料理も美味しくて、またまた満足の夕食でした。



食事を終えて外に出たら、台北101が見えました。

この日はちょうどバレンタインディでしたので、「如意」と言う字がデザインされていました。



そしてマークも見ることができ、得した気分になりました。



九イ分の猫さんたち

2014-06-18 | 台湾
雨の九イ分を散策中、ふと視線を感じて見たら…



こんな可愛い子達と目が合いました。



お洒落な陶器の店先に、犬と一緒に招き猫をしていました。



こっそり隠れて覗いている子もいました。



そうかと思ったら、ちゃっかりショーウインドウに商品のような顔をして雨をよけている猫さんもいて笑ってしまいました。


九イ分は大雨

2014-06-17 | 台湾
台湾旅行七日目。



初めての九イ分です。



今まで何回か淡水と九イ分へは行く計画がありましたが、東日本大震災があったり時間がタイトだったりで、今回やっと実現しました。



ところが、前日の淡水に引き続きまた雨でした。



台北はそんなに降っていないのに、九イ分は大雨…風も強く吹いていました。



崖の上にへばりつくように出来た町ですから風も強くて当たり前ですか。



雨にもかかわらず観光客はたくさん歩いていました。

有名な甘味屋さんの前は人の列でした。



九イ分名物の黒い皮の落花生を買ってみました。ついでに美味しい昼食を食べさせてくれるお店も紹介してもらいました。



その昔、九イ分には九所帯の家があったそうです。



とても不便な場所にあったので、どんなものでも九所帯で分け合って暮らしていたそうです。



それが九イ分の地名の由来だそうです。



崖の上の階段だらけの町は、昔金鉱で栄え、寂れ、今はまた「千と千尋の神隠し」で有名になりました。



雨に煙る九イ分でしたが、暑い時に歩くよりは良かったかなと思っています。

お土産に買った黒い皮の落花生はとても美味しかったですよ。




丸ナス初収穫

2014-06-17 | 家庭菜園
先週半ば、丸ナスの初収穫ができました。



柿の実は、長いナスも好きですが、信州で食べて以来丸ナスが大好きです。

ところが、栽培は長ナスより難しい気がします。



夫のリクエストで、美味しそうな丸ナス2個をごま油で焼きました。



甘味噌をのせていただきました。

初収穫の味は…幸せいっぱいでした。


笑顔になれる嬉しいもの♪

2014-06-16 | 風景
梅雨に入って、たくさんの雨が降ったと思ったら、暑さが続いていますね。



梅雨に入る前には、庭のイチゴが採れて、孫が毎日何粒ずつかのイチゴ狩りを楽しんでいました。



ユスラウメも、小さな木ながらいっぱい実を付けてくれました。



そして、今年もYさんからのプレゼントをいただきました。



一緒にエディンバラとロンドン旅行をし、ロンドンで家の窓辺を飾っていた花です。

この花を見ると、楽しかった旅行を思い出します。

一緒に行ったベトナム旅行も楽しかったですね。次はどこに行きましょうか?






さよならマロン

2014-06-11 | 
6月10日の朝、6時過ぎに長年仲良しだったマロンが、天に召されました。



昨年の夏から少しずつ弱ってきて、最近では、今年の夏は越せないだろうと覚悟していました。



5月後半には少し持ち直し…最後の元気…と思われました。

その少し元気になった時に、写真を撮っておこうと撮影したのが下の方の写真です。

6月9日の夜は、明日の朝までは持たないだろうと思われるほど弱っていましたが、10日の朝は、まだ息がありました。

「マロン、おはよう。」と声を掛け頭を撫でました。

しばらくして夫が「もう息をしていないよ。」と教えてくれました。

マロンは、私が起きるまで待っていてお別れをしてくれたようでした。

すっかり痩せて羽のように軽くなってしまったマロン…

齢をとって、ゆっくりと別れを覚悟をさせてくれたマロンに感謝しています。