柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

鰹のたたき2

2008-10-08 | 
高知から宅急便で送った鰹のたたきは、
写真のように、ニンニク、たまねぎ、茗荷、大根、細ねぎとお皿に盛り
家族でいただきました。

本当においしくて、たくさんあったにもかかわらず、
家族5人で、たいらげてしまいました。

今度、友人達とホームパーティーをする時には、
宅急便で送ってもらおうと、ひそかに思った柿の実でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰹のたたき

2008-10-08 | 
柿の実が、高知の日曜市から宅急便で送った物は
「土佐小夏」ともう一つ「鰹のたたき」です。
東京では、見ることのできない大きな鰹のたたきでした。

鰹のたたきがのっているお皿は、直径35センチ程あるので
その大きさを想像してみてください。

価格は思ったほど高くなかったです。
さすが、鰹の本場ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐小夏

2008-10-08 | 
土佐の夏の第九本番当日。
マウントあさま室内合奏団のメンバーは、朝から練習です。
柿の実は、しばらく練習を聞いていましたが、
スタッフとしての仕事も無く、ふらふらと高知の町へ出掛けました。

土佐の名物「日曜市」なるものをのぞいてみました。
想像していたよりも大規模な市場にびっくりしました。
メインストリートの片側を封鎖して、
たくさんのミニ店舗が並んでいました。
果物、野菜、魚、お菓子、手作り品・・・
ありとあらゆる物が、売られていました。
それを送るための宅急便屋さんまで出店していました。
市民の方々も、大勢買物に来ていました。

柿の実が、まず気になったのが「土佐小夏」と言う柑橘です。
なんだかおいしそうだったので、一箱、宅急便で自宅に送りました。
東京に帰って食してみたら・・・おいしくてびっくりでした。
家族にも大好評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする