12月のある日、中学校の同期会で再会した友人の個展を見に銀座へ行きました。
明るい空の色が印象的な風景や花、イタリアの小さな村の可愛い家が心に残る素敵な個展でした。
小中学校時代の友人達にも思いがけず再会できた楽しい日になりました。

銀座4丁目の角に立つのは何年振りでしょう?


銀座和光のショウウインドウは可愛いロボットのディスプレイでした。

そして、4丁目の交差点を渡るたくさんの人がうつっていました。

銀座和光は70周年なんだそうです。
確かに! 子どもの頃から銀座4丁目の角には和光の優雅な姿のビルがあったのを記憶しています。

出来たばかりのGINZASIXの正面にはこんなクリスマスディスプレイがなされていました。
せっかく銀座に行ったのにどこにも寄らず 友人の画廊だけを訪ねた柿の実でした。
明るい空の色が印象的な風景や花、イタリアの小さな村の可愛い家が心に残る素敵な個展でした。
小中学校時代の友人達にも思いがけず再会できた楽しい日になりました。

銀座4丁目の角に立つのは何年振りでしょう?


銀座和光のショウウインドウは可愛いロボットのディスプレイでした。

そして、4丁目の交差点を渡るたくさんの人がうつっていました。

銀座和光は70周年なんだそうです。
確かに! 子どもの頃から銀座4丁目の角には和光の優雅な姿のビルがあったのを記憶しています。

出来たばかりのGINZASIXの正面にはこんなクリスマスディスプレイがなされていました。
せっかく銀座に行ったのにどこにも寄らず 友人の画廊だけを訪ねた柿の実でした。
