発酵あずき
2021-03-16 | 食
よく小豆が体に良いと言われているので、砂糖を使わないで小豆を食べたいと探したら、
発酵あずきというのがあるのを知りました。

小豆を軟らかく煮て麹と合わせ、炊飯器の蓋を開けたまま、濡れ布巾を掛けてで8時間ほど保温して発酵させたものです。

なるほど、ほんのり甘く「発酵あんこ」とも紹介されているのがうなずけました。
蛋白質もアントシアニンも取れるし、冬は身体を温めてくれる素敵な発酵食品です。
発酵あずきというのがあるのを知りました。

小豆を軟らかく煮て麹と合わせ、炊飯器の蓋を開けたまま、濡れ布巾を掛けてで8時間ほど保温して発酵させたものです。

なるほど、ほんのり甘く「発酵あんこ」とも紹介されているのがうなずけました。
蛋白質もアントシアニンも取れるし、冬は身体を温めてくれる素敵な発酵食品です。