台風が去って、一気に秋がやってきてしまいましたが…
公開講座「季節を感じるフラワーアレンジメント」
8月の講座は「トロピカルサマー」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/41a86051f3e84613d43ad3e41c546374.jpg)
花材は、キキョウラン、ダバリアファーン、アンスリューム、リビストニア、ゲイラックス、リューカデンドロン、ドラセナサンデリアーナでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/677591e9d562f0b29885624b5548ba7c.jpg)
名前を知らない花材が多かったので、実物がわかるように慌ててメモをしましたが…すぐ忘れてしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
熱帯の花々は暑さにも強いので真夏でも日持ちしてくれました。
白いライン入りの葉やグリーンの濃淡で涼しさを演出してくれるアレンジメントになりました。
既に、後期の講座が始まっています。ブログをサボり気味の柿の実でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)