柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

野菜活用法

2014-08-09 | 家庭菜園
暑い日が続き畑も水不足が続いていましたが、今日は朝の雨で野菜たちも一息ついたことでしょう。



最近、オクラが沢山取れるので無駄にしてはいけないと思い、軽く茹でてだし汁に漬けてみました。



冷蔵庫で保存すれば、生で保存するより長持ちしそうです。

山芋とあわせて醤油味で食べてみました。さっぱりして、夏にぴったりの味でした。



もう一品、自家製塩麹で和えてみました。簡単なのに美味しいのでいくつでも食べられます。



こちらも沢山のトマトを夫婦2人で食べるのにぴったりのスペイン風サラダです。

大きめに切ったトマトに、ニンニクのスライスと塩麹を合わせ冷やしておき、食べる直前にオリーブオイルを掛けただけです。



野菜4皿目は、ナス、ピーマンの味噌炒めですが、味噌はやはり自家製の麹味噌も加えました。

麹味噌は、味噌ともどした麹に、ニンニク、ネギ、ショウガのみじん切りを混ぜて作りました。

麹味噌を加えると香辛料の風味も加わるので美味しくなりますが、味噌も使うことで味が引き締まるような気がします。



夜遅く帰って来た日も、時間も掛からずにできてしまう我が家の夕食に、畑の野菜と麹さん達が活躍してくれています。

ちなみにカキフライは、生協の冷凍食品です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あぁ びっくりした! | トップ | 未熟でも活かせます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園」カテゴリの最新記事