УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【Meet to the DOGUU 】埼玉県立歴史と民族の博物館

2019-11-18 21:14:00 | 土偶・縄文・考古学
今、葛西臨海水族園にイタチザメいるんだって!!
み、見たい・・
イタチザメは外洋系サメでかなりデカいんですが、今いるのは1mくらいのサメらしい。
イタチザメは映画『ジョーズ』の最初の方で、「人喰いザメを殺したぞ!これでビーチは安泰だ!」って言われたサメで、実際のジョーズはホオジロザメだったから、言ってみれは無実の罪を着せられたサメです。
まあ、イタチザメも機会があれば人間食べるだろうけどさ。
背中にサバみたいな綺麗な波模様みたいなのが入ってます。
まあサバがそう言う模様なのは光を反射して自身を分かりにくくさせて捕食者から逃れるから、かなーと思うが、その捕食者であるイタチザメも同じような模様なのは如何に?って思うが、多分イタチザメも身体が小さい頃は捕食される側だから、そう言う模様で身を隠しているのかなー?とか思ったり。
ただ、外洋系の大型サメって水族館での長期飼育は超難しくてすぐ死亡しちゃうのだ・・
1日いや、時間単位でいつまで持つか??状態。
なんで、見に行ける立場の人は即、行こうぜ!
私も間に合えば行きます・・無理かなあー。
しかし、葛西臨海水族園の公式ツイッターで広報される半日前からすでにツイッターのサメフリークトークではもう阿鼻叫喚、って感じでありました。
みんなどこから情報仕入れてるんだろう??

で、埼玉の大宮行った時に、埼玉県立歴史と民族の博物館に行きました。
大宮公園の一角にあります。

で、外に竪穴式住居の復元がありましたが、


あれ?天井になんかある?
補強のためにつけたのかなー?


と、思ったら、当時からこうだったんではないか?という仮説から、らしい。
弥生時代らしいが初めてみたなあ〜、こういう復元は。
でも、高床式倉庫とかの復元見てると、まあありかな?と言う気もしないでもないです。

で、企画展でおもちゃ展やってて、まあ大体こういうおもちゃ展って、物の無い時代に工夫して遊んだんだよ、的な物が多いか、と思いきや、そー言うのもあるが結構最近系おもちゃも多くて。
撮影禁止だから資料無しだが、リュウソウジャーが結構ありました!
どちらかと言うと、今の子供達の親世代、現在20〜40歳くらいあたりの世代にストライク!的な物が多かったです。
ポケモンとかシルバニアファミリーとかガンプラとか、今でもあるけどさー。
博物館の展示だから実際触って遊べる物はほとんど無くて見てるだけ、だから多分子供より親世代の方が盛り上がると思うなあ。

で、常設展は古代から現代までの主に埼玉メインの展示。




一区間だけど、結構土偶ありました!


お地蔵様みたいなほのぼの土偶。

みみずく土偶

遮光器土偶も!




アフリカの仮面系

ロボット系



悟り開けた?って感じ、とかとか。
なんか○○土偶、と一口にまとめられないようないろんなタイプがありました。


この顔なんか、太陽とか月に顔つけたレトロ系イラストの顔みたい。


これでよくイノシシだとわかるなあ。

こっちはわかるな!かなり可愛い。


うーむ・・山形土偶であろうか??
サディスティック19の、すまちゃんに似てない?


国内第十位の大きさ・・
ビミョーなありがたさ・・


亀型土偶?








ここの縄文土器は、煤けた状態のまま展示されてるんですねー。


縄文時代には、埼玉にも海がありました、らしい。
 
もちろん縄文以外の時代展示もたくさんで、丁度ギャラリートークがあり、テーマは江戸時代だったが聞いてきた。
江戸時代は埼玉あたりは将軍家や有力大名とかの鷹狩の場が多かったそうな。
家康くんは鷹狩が好きだったらしい。
あー、そう言えば静岡市にも鷹匠って場所があり、その名の通り、鷹匠達が暮らしてた街だったらしい。
とか言う話を、ついつい解説していたボランティアガイドさんに話したら、今でも埼玉の一部では鷹狩祭みたいなイベントがあって、鷹飛ばしたりしてるそうな。
静岡では、そう言うイベント無いんですか?と聞かれたが・・
静岡、猛禽カフェも無いからなあ・・って調べてないから実はあるかもしれんが。
駿府城公園あたりで、そう言うイベントやるのもアリかねー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする