goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

また、何だか寒いねぇ~

2010-04-22 21:04:03 | 日記
今日もまた、一日中雨で、しかも寒い・・・
でも、さすがに日本国内大体、雨であって雪になる、まではいかなかったようですが。

で、今日、ワンセグで「ゆうがたクインテット」を無音で見てました。
今日の演奏曲目は「チゴイナーワイゼン」
私、この曲「チゴイネルワイゼン」だとずーっと思ってましたよ、本式というか本来の独逸語(なのかな?)の発音だと、チゴイナーの方が近いのかな?
で、ふと今頃気づいてもなんですが、アキラさんって「弾き振り」をしてたんですね!!
いつぞやの「のだめ」の千秋先輩みたいに!!
でもって、今日のチゴイナーワイゼンは、ヴァイオリンのアリアさんの「神」技術が炸裂!!しているわけですが、これがスゴイ事に、人形が弾いているにも関わらず、無音なのに彼女がどこを、曲のどのあたりを弾いているのか判る!!
そんだけ、曲と動作がピッタリ一致しているのだ!!スゴイ、スゴイよ、NHK!!!
ちゃんとヴィブラートも完璧にかけてるよ!!!

ゆうがたクインテット「チゴイナーワイゼン」


あーいいなぁ、クインテット!!
最初は、クラシックだけが目的だったのですが、最近はオリジナル曲もなんだかついつい歌ってしまう~、「手洗い数え歌」とか「うがい国のうがいさん」とか、「なんでもしまうま」とか「ただいま考え中」とかさ~。
アニメーションも可愛いのだ~。
CDだけじゃなくてDVDも欲しくなってきてしまいました。

でもって、明日はようやくお休み、二週間前の休日出勤した分の代休です。
思えば、ここ二週間、日曜が仕事でつぶれて、そのまんま月曜からフツーに働いていたせいか、疲れ度が倍増していたなぁ・・・
しかし、明日も明日で予定がミッチリ、休日がつぶれた分の予定がつまってるので真面目に動かないと~、と言っても千波君の病院行きとその合間に映画を見るっていうのですが(笑)
明日は、映画1000円デーなので、2本か出来たら3本ハシゴしたいところですが・・・
予定としては「シャッター・アイランド」と「ウルフマン」です。
「アリス・・・」は、まだ見てないのですがかなり混雑してるとの事で、もう少し様子を見るか~と思ってます。
なんと、「アリス・・・」私の地元映画館では、2Dが吹き替え版しかないんだよっ!!!
えええ~っ!?ジョニデ映画なのに吹き替え???
3Dだと字幕版と吹き替え版があるんですが、私の計画では、まず字幕で2D→吹き替えで3Dだったのに~っ!!!(爆)
(3D字幕は疲れるから・・・)
で、アリスですが、なんだか私の周囲では今一つ・・・です(苦笑)
っていうのは、感想を教えてくれる相手がマニア傾向だからかも(爆)
元々、バートン映画に対する期待がかなり高いので、今回は、バートンらしくないっ!!!という感想が多くて。
普通(?)に映画として見れば、いいのだそうですが、(バートンなのに)優等生的で物足りないそうです。
私が思うに、バートンというよりもディズニー映画色が強いんじゃないかな?と思います、それも悪い意味でのディズニー映画色が・・・
確かに、予告で見た範囲では、ディズニーアニメ版アリスをバートン風アレンジっていう印象はありましたがね。
とかいうのもあって、まぁいつもみたいに、バートン映画は絶対、初日初回で見るぜっ!!!と、鼻息が今一つ荒くならないんですがね~^_^;;
まぁ、マイルドになってる分、興行成績は日本でもかなりいいようで、まぁそれはそれでいいかも・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青汁 | トップ | のだめ映画・後編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです〓 (ねこっこ)
2010-04-23 15:47:06

弾き振り千秋先輩といえばっ!!
『のだめ後編』観てきました(・ω・)/

ヤドヴィもバッチリ見ましたよ
あれは違う弾き方なんですね(ΘωΘ)

前売券を買っていましたが、初日に観にいかなったので
前売券持ってる人の先着順ポストカードはなくなってるだろうなと思ってたら余裕で貰えました(笑)
しかし使い道が……

今日はアリスを仕事終わりに観に行きます。
バートンだからめっちゃ楽しみにしていたのですが(ρд-)o

3D字幕なので目が大丈夫か心配です(笑)
吹き替え少ないですねっ
返信する
Unknown (maruku_2009)
2010-04-24 01:28:03
アリス見てきたかな?
私も、今日のだめを見てきました。
テルミンの演奏は、手だけのシーンは完璧です(笑)
役者の顔も出てきてるシーンではかなり滅茶苦茶(爆)
ヴァイオリンとかのシーンは結構上手いのになぁ、合わせ方が(アリアさんの演奏には負けるが/爆)
まー原作自体も結構盛り下がって終わった、という評価が多いので、映画もそれ以上はナシだったなぁ、という感想です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。