1時間半待ちだった:
昨7日は待ちかねたという思いで、長い間お世話になってきているSクリニックに9時半に到着してみた、先客が多くないようにと祈りながら。だが、待合室を埋め尽くして大勢の人たちに一斉に「また来たか」という表情で睨み付けられた気がした。何とか座れる隙間を見つけてから数えると先客は13人だったので、1時間待ちでは終わるまいと覚悟を決めた。何時ものことだが、先客の多くは後期高齢者ばかりで、S医師に語りかけられる時間が長く、特にご夫婦で見えている方は話が長くなるようで、中々順番は回ってこなかった。
当方が呼ばれたのは11時15分過ぎ頃で、診察の結果は特に問題なしだったが、何時もS医師が指摘される「貴方も老化したものだ」ということで、体力回復の注射をして頂いて会計を終わった時には11時半を回っていた。その時でも待合室は満員の状態であり、私の解釈では「高齢者にとっては10連休が如何に残酷だったのか」となってしまう。来年はこういうことがないように、安倍総理に今からでもお願いしておきたい気分だ。と言うことは来年にも生存している積リだ。
ところがである、家内は本8日に私と全く同じ到着時刻でSクリニックに出掛けていった。その計画は11時45分の歯科医の予約には間に合うだろうという希望的観測に基づいていた。だが、10時にもならないうちに帰ってきてしまった。聞けば「先客は2人おられたが、何れも診察を終えて薬が出るのを待っていた模様で、待合室に座ったと同時に呼ばれたのだそうだ。どうやら病気持ちの高齢者は皆昨日のうちに診察を受けに来ておられ、本日まで待てなかった人ばかりだったようだ。何れにせよ、私にとっては忌々しい10連休だった。
昨7日は待ちかねたという思いで、長い間お世話になってきているSクリニックに9時半に到着してみた、先客が多くないようにと祈りながら。だが、待合室を埋め尽くして大勢の人たちに一斉に「また来たか」という表情で睨み付けられた気がした。何とか座れる隙間を見つけてから数えると先客は13人だったので、1時間待ちでは終わるまいと覚悟を決めた。何時ものことだが、先客の多くは後期高齢者ばかりで、S医師に語りかけられる時間が長く、特にご夫婦で見えている方は話が長くなるようで、中々順番は回ってこなかった。
当方が呼ばれたのは11時15分過ぎ頃で、診察の結果は特に問題なしだったが、何時もS医師が指摘される「貴方も老化したものだ」ということで、体力回復の注射をして頂いて会計を終わった時には11時半を回っていた。その時でも待合室は満員の状態であり、私の解釈では「高齢者にとっては10連休が如何に残酷だったのか」となってしまう。来年はこういうことがないように、安倍総理に今からでもお願いしておきたい気分だ。と言うことは来年にも生存している積リだ。
ところがである、家内は本8日に私と全く同じ到着時刻でSクリニックに出掛けていった。その計画は11時45分の歯科医の予約には間に合うだろうという希望的観測に基づいていた。だが、10時にもならないうちに帰ってきてしまった。聞けば「先客は2人おられたが、何れも診察を終えて薬が出るのを待っていた模様で、待合室に座ったと同時に呼ばれたのだそうだ。どうやら病気持ちの高齢者は皆昨日のうちに診察を受けに来ておられ、本日まで待てなかった人ばかりだったようだ。何れにせよ、私にとっては忌々しい10連休だった。