1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(335)

2011-08-16 | 青森
8月8日~8月14日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■8日、「ねぶたの家 ワ・ラッセ」に展示される大型ねぶたの入れ替え作業
■十和田観光電鉄は六戸町の七百駅構内に停車している旧型車両内で「カブト虫電車」を開催
■大正大学女子卓球部が、むつ市で合宿
■8日、ミス・ビードル号の記念切手発売開始
■8日、「すべての肝炎患者の救済を求める全国センター」「青森の会」を結成

■8日、JR階上-種市が5カ月ぶり運転再開
■八戸港の7月の水揚げ数量は8045トンと前年同月比7%減、金額は11億5984万円
■津軽みらい農協の板柳基幹支店(板柳町)が2010年12月までに、10年産加工用米の代金を過払い
■8日、7月に発生した八戸市のコンビに強盗で、新潟県十日町署に出頭した八戸市に住む57歳の男を逮捕
■8日、弘前文化センターで全国医学生ゼミナール始まる

■8日、空き缶やたばこのポイ捨てなどに罰金を科すことを定めた県条例の対象地域に、芦野公園地区(五所川原市)など県内5地区を追加指定
県内全域にするべきだろう
■民事再生手続き中の百貨店「中三」商品券還付は来年1月以降
■9日、県の外部有識者会議「原子力防災対策検討委員会」の初会合
■9日、高齢者から預かったキャッシュカードで現金を引き出し、計213万円を着服した八戸市に住む女の介護支援専門員に対し懲役1年8月の実刑 判決
■8~11日、大間稲荷神社例大祭

■9日、黒石市は被災した姉妹都市・岩手県宮古市に黒石市民から集まった善意を含む義援金1千万円
■2010年産県産リンゴの7月の県外消費地市場の重さ1キロ当たり平均価格は前年同月に比べ21%(78円)安の291円
■七戸町の天間舘神社で行われているヒナコウモリの調査で最長で10年以上生存確認
■青森駅整備で青森商工会議所は要望書提出へ
■「グリーンパワーつがる」(本社・東京)が、つがる市に発電容量12万6500キロワットの風力発電所の建設を検討

■9日、県内で生産された堆肥の放射性物質検査の結果、放射性セシウムは検出されず
■弘前市の聖愛高校球児が窃盗容疑者逮捕に一役
■9日、津軽鉄道が初の「宿題列車」運行
■9日、佐井村・佐井中学校敷地内にクマ1頭が目撃される
■9日、弘前大学が高校生らに大学構内を開放する「オープンキャンパス」

■9日、弘前市の岩木山神社で西津軽土地改良区の役員14人全員が雨乞い
■2010年度の本県の収納済み総額は前年度比6.3%減の1938億7千万円で5年連続の減少
■10日、中泊町の「なかどまりまつり」開幕
■10日、知事は厚生労働省に対し県産牛対象の放射性物質検査の費用を国費で全額助成を要望
■10日、つがる市商工会青年部が岩手県山田町でネブタを運行

■10日、岩木川上流の目屋ダムで約2週間ぶりに降雨、しかし本格的な貯水位の回復には至らず
■10日、八戸市の南郷陸上競技場でサッカー教室「FCバルセロナキャンプ」始まる

グアルディオラのサッカー哲学
クリエーター情報なし
実業之日本社

■米軍三沢基地に被災地の放射性廃棄物
■六ケ所村の泊漁港に大黒天の木像が漂流
■10日、五所川原市で大相撲伊勢ケ浜部屋の激励会

■宮城県から出荷された放射能汚染の疑いがある肉牛2頭の肉の一部が、弘前、中泊、六ケ所の3市町村で流通
■六ケ所村や東通村で採取した牛乳(原乳)やヒラメから、ごく微量の放射性セシウムが検出
■日本政策金融公庫の県内での東日本大震災関連融資が6月末現在で559件、約83億円
■10日、八戸市は災害時に同市役所へ石油燃料を優先供給してもらうよう、県石油商業組合八戸支部と協定
■11日、消費者信用生活協同組合が青森市新町に青森相談センターを開設

■北新幹線が9月23日から正常運転
■11日、県は県内産の堆肥について、出荷・使用の自粛を解除
■11日、エアソフトガンを小学生に売ったとして県南地方の玩具店経営者と女性従業員を、県青少年健全育成条例違反(指定危険器具販売)容疑で書 類送検
■県農協中央会は東京電力に損害賠償を請求するための組織「JAグループ東京電力原発事故損害賠償対策青森県協議会」(仮称)を設置する方針
■11日、三沢市で35度を観測

■弘南バスは10月1日から弘前大学医学部付属病院前の停留所を、病院構内の外来診療棟入り口付近へ移動
■青森市教育委員会は、これまで小中学校の学校給食に使っていた県産の牛肉について、すべての牛が安全であることが確実に確認されるまで給食に使 用せず
■放射性セシウムに汚染された疑いのある牛肉19.2キロが青森市内に流通
■県は来年3月までに、スルメイカやサケ、ヒラメ、ホタテガイなど21品目・258件を放射性物質モニタリング検査
下北ワインNina(ニーナ)2010白が会「第14回ジャパン・ワイン・チャレンジ」で銅賞

■青森少年鑑別所に収容されている少年が犯す事例に変化
■12日、航空自衛隊三沢基地所属の34歳の空自隊員が下着盗難容疑で逮捕
■下北半島森林鉄道の計画ルートに関する資料が
■12日、八戸市新井田川と支流の松館川に、鮭捕獲用のヤナを設置
■三戸高校の3年生女子生徒が全国高校珠算・電卓競技大会の電卓個人総合で全国1位

■12日、陸奥湾沿岸でナマコ密漁合同パトロール
■13日、近藤昭一環境副大臣が岩手県宮古市や本県八戸市などを視察
■むつ市中央公民館で第61回下北美術展(児童・生徒の部)
■八戸の新幹線「検修庫」解体進む
■14日、黒石市で夏祭り「黒石よされ」の前夜祭

東奥日報、NHK青森放送