ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
TakaPの数学日記
数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。
日帰り旅行12 川治湯元駅へ
2022年07月11日 01時36分41秒
|
温泉・銭湯
薬師の湯の施設で川路湯元駅までの道を教えてもらう
時刻表によると、現地では3時間の余裕があるので
川治湯元駅あたりで食事も兼ねて過ごすつもりだった。
川沿いに歩いてすぐにキャンプ場に
会津鉄道の高架線が見える
キャンプ場の周りを廻ってさらに行く
高架線の下
現在地
人家が見えて来て、薬師の湯の看板が
日光市や川治温泉では薬師の湯の混浴で人を呼んでいるようだ
駅に到着
ところが
駅周辺にはお店がひとつもない
現在時刻は11:54
次の列車は13:48
しばらく待つことにしたのだが
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日帰り旅行11 薬師の湯露天風呂
2022年07月10日 03時52分41秒
|
温泉・銭湯
温泉施設で温泉に浸かった後、薬師の湯へ
施設にある雪駄を履いて行くことになっている
男女混浴!
脱衣所は男女に分かれている。というか二人分
さっそくお風呂へ
風呂はぬる湯だが、結構温か
入浴客は私一人
岩風呂の反対側、川側の装飾
着替えて撮影
もう一つ湯船があったが、着替えたので入らなかったが、
こちらは景色がいい分丸、外から見えだ
露天風呂を楽しんだので、次は川路湯元駅へ向かう予定
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日帰り旅行9 川治温泉街
2022年07月08日 01時51分08秒
|
温泉・銭湯
温泉街に到着
薬師の湯を目指す
足湯が2箇所 とりあえずパス
川を渡る温泉のパイプ 源泉の湧く場所らしい 薬師の湯や元湯の看板が見えた
ここから川沿いに歩き橋を渡る
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日帰り旅行8 川治温泉街へ
2022年07月07日 01時51分53秒
|
温泉・銭湯
地図を頼りに歩く
目指すは「薬師の湯」
しばらく歩くと川治温泉の大きな標識
木々の向こうに鬼怒川が見える
案内板を頼りに
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
まつり湯
2022年05月30日 01時36分25秒
|
温泉・銭湯
やっと
まつり湯
に
まずは受付で会員カードと退職教職員カードを提示
これで通常2750円より825円割り引き
内訳
会員カードで385円安く2365円
さらに退職教職員カードで440円安く1925円に
教職員カードはもちろん会費を払っていたので、
その分のいくらかが割り引きになっている。
館内着セットが標準で付いているので、割高なのだ
一風呂浴びて食事処へ
生ビールセットにする
後からお刺身
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
温泉へ
2022年05月24日 00時00分58秒
|
温泉・銭湯
5月22日
かねてより気になっていた温泉へ行ってみた
まずはいつもの駅前のコンビニでビールをゲット
缶のふたがパカっと開くタイプ。この頃売れているらしく
どこのコンビニでも見かけるようになった
電車に乗って目的の駅で下車
時間節約のためタクシーで
到着
入り口の靴箱は銭湯のような木の札に
券売機で入浴券を購入
施設全体が古く、カランは湯と水の蛇口
シャワーが壊れている洗い場もあった
温泉は茶色のアルカリ泉
一風呂浴びて生ビール
帰りは駅まで歩く
途中、レストランにSLのモニュメント
楽しいひと時だった
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
温泉に
2022年03月27日 00時04分05秒
|
温泉・銭湯
温泉は工事中
入り口へ
下駄箱 100玉が必要だが
大凧の飾り
ひと風呂浴びてレストラン
ところが
注文には接種証明が必要
こちらはスマホに登録してあるが
さらに
写真付きの身分証明書が必要だとか
この日は用意がなかったので食事はあきらめた
で、おいとま
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
温泉へ
2022年03月26日 09時24分12秒
|
温泉・銭湯
3月17日
温泉へ
まずは駅前のコンビニで
駅東口は久しぶり
駅前の道を歩いて行くと、ホテルに宣伝が
ホテル内に日帰り温泉が出来るという
橋に差し掛かる
ユニークな看板のコロッケ屋さんも健在だった
温泉が見えて来た
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
健美の湯つづき
2021年12月26日 00時37分53秒
|
温泉・銭湯
ひと風呂浴びて食事処へ
食券を購入するシステム
ビール
時間がかかるメニューはリモコンでお知らせ
リモコンが鳴って鴨せいろをとりに
そばはここで打ったものを出す
楽しい時間を過ごした
この後カラオケへ
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
健美の湯
2021年12月25日 10時20分19秒
|
温泉・銭湯
12月22日
越谷健美の湯に
越谷駅から徒歩
本当はタクシーで行く予定だったが、西口にタクシー乗り場がなかったので徒歩
歩くこと10分ぐらい
ここは久しぶり20年ぶりかも
まずは下駄箱
ここでは100円硬貨が必要
100円硬貨はあとで戻るのだが、鍵の盗難予防だろう
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元都内の公立中学校の数学教師。数学を教えて38年。完全退職して早10年以上が経つ。趣味はパソコン,音楽鑑賞,楽器(クラリネットを吹く),カラオケ,銭湯,健康ランド,温泉めぐり,将棋、お囃子,旅行。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
PTAのOB会
小豆を煮る
春日部
フジテレビ
王将戦第二局
畑へ
ブロック肉料理
ブロック肉を煮る
冬の夜空
試験問題
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(121)
日記
(3630)
数学
(1010)
コンピューター
(627)
温泉・銭湯
(87)
旅行
(329)
音楽・カラオケ
(346)
TeX関連
(42)
英語
(58)
お囃子
(281)
将棋
(383)
物語
(19)
最新コメント
電炉製鉄エンジニア/
極限の勉強 級数1
宇宙航空工学関係/
極限の勉強 級数1
グラファイトテクノロジー関係/
極限の勉強 級数1
文藝春秋・渡邉/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
Unknown/
ジャニー喜多川さん
Unknown/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
匿名/
証明「は」と「が」
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
TakaPの数学日記