9月10日オープンの竜泉寺の湯に立ち寄った。
東武線草加駅西口から送迎バスが出ているので行ってみたが、
バス停らしいものはなかった。
ネットで確認したら行き過ぎていたので駅の方へ戻った時にバスを見つけた。
出発しそうだったので手を上げて慌てて乗り込んだ。
10分ほどで温泉に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/eb77e59626d7f2526c06c36f1c31f496.jpg)
送迎バス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/76d9c5e4d2a0065901781d560dba770f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/18004cb82f3586d99bfdb35ec7f23353.jpg)
開店したてなので、胡蝶蘭が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/0f8da5fd343f81aa714b338f95fedcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/6640925dea3e7ed05850ac4e0fdba7d5.jpg)
入浴料金は750円。タオルセットは300円。バスタオルとフェイスタオルのセットだが、
フェイスタオルは持ち帰りが出来る。券売機で券を購入し、フロントで受け取る。
靴箱 お鍵は自分で管理。
温泉は炭酸泉。温泉ではないような。
アカすりタオルはなく、クシやブラシもなかった。
温泉セットを自前で用意する必要がある。
ひと風呂浴びたあとビールを一杯。レストランは独立経営らしく、
帰りに入り口で会計。カード払いにした。1000円ちょっとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/188e05d6346880ad375522fb8e23b346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/a999e2b86435697b3a8f865b797a7bf8.jpg)
気がつくとバスの発車時刻。
慌てておいとました。
帰りは松原団地駅に。
リラックス出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
このあとお囃子の稽古に。