TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

祝電

2017年09月19日 01時22分33秒 | 日記

卒業生が結婚するというので、祝電を打って欲しいという連絡が卒業生の友人から連絡があった。
高校時代の同級生同士の結婚なのだ。喜んで引き受けたものの、祝電の案文をネットで見ても
参考になるものがない。
というのも、新郎は中学校時代に私が三年間担任した人だが再婚。新婦は初婚だという。
遠の昔に高校を卒業したお二人で50歳を過ぎている。その他の情報がない。
若ければ普通の電文で良いのだが、なにぶん年齢を重ねているだけに、
失礼にならないように祝福してあげたいが。どうしたものか・・・。
現在案文作成中。忌避すべき言葉、ふさわしいお祝いの言葉などを知りたい。

・・・
ところで、祝電をネットで調べると、かつてのようなNTT経由のもの
でなく、お祝いメッセージの会社が、さまざまなサービスを提供していた。
メッセージにプレゼントがついているものや、


こんなペーパークラフトがついているものがあった。世の中
便利になったものだと思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする