カラオケでよく唄われる曲「夜の銀狐」の歌詞に
ソロ グリス デ ラ ノーチェ
という言葉がある。いつも、不明だったが、
調べてやっと分かった。

スペイン語。
ソロ は 狐 スペルはzorro.
グリス は 灰色。わざと銀と訳しているらしい。
デ は 〜の。ラ は 冠詞。ノーチェ は 夜
Zorro grris de la noche
要するに、 glay fox of the night
甘いラテンのメロディーだから、「あなたを愛してる」的な
歌詞かと思ったら、夜の灰色狐だって。
あちらでは夜の灰色狐は魅力的な妖艶な女性の比喩かも。
と思ったら、雄の狐だそうだ。まだ良く分からない。