8/27に紹介した恵比寿のワインショップ(&ワインバーもオープンしました)
『トロワザムール』の目印(オブジェ)となっているのが、このワイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/52ac02920cbcf6ac1512c7914b628e53.jpg)
Grolleau Olivier Cousin (Vine de Pays du Jardin de la France)
ロワールのアンジュのやや甘口の“ロゼ・ダンジュ”によく使われる、グロローというブドウでつくられています。
このワイン、ロゼ?赤?と悩むほど、ロゼにしては色が濃くって、本当にキレイな赤。
微発泡の”ペティアン”で、シュワシュワと泡立ちます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
栓は、なんと王冠!
あまりワインぽくなくって、アルコールも軽やかだし、
クセの強いなにかのジュース、例えばコケモモ、クランベリー・・・、そんな感じ。
口当たりはナチュラルでソフト。
なんたって、ビオディナミを実践し、馬で畑を耕しているオリヴィエ・クザンですから、
自然なままにつくった、というオーラがビンビンに出まくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
これを飲むのは2度目だけど、2度飲んでも、
「うーむ、これは好き嫌いが分かれるワインかも・・・・」というのが、正直な感想。
みなさんはいかがでしょうか?
『トロワザムール』の目印(オブジェ)となっているのが、このワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/52ac02920cbcf6ac1512c7914b628e53.jpg)
Grolleau Olivier Cousin (Vine de Pays du Jardin de la France)
ロワールのアンジュのやや甘口の“ロゼ・ダンジュ”によく使われる、グロローというブドウでつくられています。
このワイン、ロゼ?赤?と悩むほど、ロゼにしては色が濃くって、本当にキレイな赤。
微発泡の”ペティアン”で、シュワシュワと泡立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
栓は、なんと王冠!
あまりワインぽくなくって、アルコールも軽やかだし、
クセの強いなにかのジュース、例えばコケモモ、クランベリー・・・、そんな感じ。
口当たりはナチュラルでソフト。
なんたって、ビオディナミを実践し、馬で畑を耕しているオリヴィエ・クザンですから、
自然なままにつくった、というオーラがビンビンに出まくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
これを飲むのは2度目だけど、2度飲んでも、
「うーむ、これは好き嫌いが分かれるワインかも・・・・」というのが、正直な感想。
みなさんはいかがでしょうか?