ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

華やかフレンチ「ラリアンス」@神楽坂

2014-12-29 14:00:00 | レストラン&店
レストラン紹介の第6弾は、神楽坂のフレンチレストラン ラリアンス -L’Alliance

日本の旬の食材とフレンチの厳選素材の両方の魅力を生かした料理が楽しめます。

エスカレーターで上がりながら店のエントランスに入って行くのもドキドキ感があります。
ウエディングでも人気だそうですが、なるほど納得です。



訪問したのは4月。
この日のメニューは Menu Plaisir et grande Dame ―美食の歓び


プロローグの一皿

桜えびを使ったアミューズブーシュ。
春らしい色彩がキレイな、フレッシュな一皿でした。



個性的なパン



玄界灘で捕れた海の恵み 貝類のマリネ 春野菜の淡い甘やかさとごいっしょに

立体的に盛られたマリネ。ソラマメもあしらわれ、これも春を感じさせます。
これはお正月の料理のヒントにもなりますね。



たっぷりのレタスでつくったポタージュ



産地直送 鮮魚のポワレ 
早春を味わえる葉玉ねぎのカラメリゼ ほろ苦い菜の花ピューレを利かせて


見た目はシンプルですが、葉玉ねぎの使い方が効果的。
これはロゼワインが合う一皿。菜の花のピューレもロゼワインにオススメです。



ヨーグルトのグラニテ



オーストラリア産牛フィレ肉のロティ 大浦ゴボウのソテーにピペラードを合わせて

ピペラードは、ラタトゥイユに似たピレネー地方の野菜料理。
ゴボウと牛肉の相性もバッチリ。
ボルドーの赤ワインと合わせたくなります。



デザート盛り合わせ

これで1人分のお皿。本当に盛り合わせです(笑)
スイーツ好きはノックアウト!



天井が高い雰囲気のいい空間の店なので、非日常を楽しめます。
アフターディナーに使えるバーラウンジも、利用価値大でしょうか。


フレンチレストラン 神楽坂ラリアンス L’Alliance
東京都新宿区神楽坂2-11
http://www.lalliance.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのイタリアン「イルマリン」@横浜

2014-12-29 12:00:00 | レストラン&店
さきほど紹介した イタリアレストラン 「イルマリン」 の第2弾。
本日は、この後もう1本アップします。



ここはクリスマス前に再訪しました。
今回のテーマも、イタリアのピエモンテ州です。


グリッシーニの生ハム巻き


これは家庭でも手軽にできそうです。グリッシーニはプレーンタイプがオススメ。
ホームパーティにもいいですね。



ビーツのスフォルマート 根野菜のバーニャカウダクリームソース添え


スフォルマートとは、形がない、という意味。
野菜に、卵やソースを加えて、型に入れて湯せんで焼いたもの。
写真ではカップに入っているものがスフォルマートで、アツアツでほっとするやさしい味。
寒い日にはこういう料理はいいですね。味もいいし、とても気に入りました。



ジャガイモのニョッキ ランゲリーノのフォンデュータソース


ランゲリーノは、牛乳と羊乳ミックスの白カビタイプのピエモンテ州のチーズ。
フォンデュータソースは、スイスのチーズフォンデュのイタリアバージョンになるので、チーズを溶かしたどろりとしたソースです。
ニョッキにやさしくまろやかなチーズソースがからみ、とても美味しい!



和牛ロース 白アスパラガスのボリート トリュフ風味 ネッビオーロ入りクニャ添え

いいお肉です。ボリートはイタリアの煮込み。
クニャはフルーツを煮込んで作られたもの。ネビオーロ入りということなので、ブドウを使ったソースです。



ブラチュック

ピエモンテ州のブラで作られる牛乳主体のチーズ“ブラ”を、ネッビオーロ種などランゲ地方のブドウの搾りかすで覆って樽で熟成したもの。
黒っぽく見えるのがブドウの搾りかす。これは初体験。クセはあまり感じませんでした。



パネトーネ ジャンドゥーヤクリームソース

クリスマスの時季なので、イタリアのクリスマス菓子の定番“パネトーネ”が登場。
ドイツのシュトレンよりも軽~い食感のお菓子です。




イタリアは20州あり、各州によって食材も料理も違ってくるので、それぞれの州の特性を楽しめる食事というのはとても興味深いですね。

さまざまなイベントが随時アップされるホームページは、要チェックです。


EATALY 横浜ポルタ店 IL MARIN
横浜市西区高島2-16-B1 横浜駅東口地下街ポルタ内
TEL:045-620-6448
http://www.eataly.co.jp/shops/yokohama-porta/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のイタリアン「イルマリン」@横浜

2014-12-29 10:00:00 | レストラン&店
日本最大のイタリア食材専門店 「EATALY」(イータリー) の横浜店には、「イルマリン」 というイタリアンレストランが併設されています。

ここで時々、週末のミニワインセミナーや、ワインディナー会など、いろいろなワインイベントが開催されています。

すっかり季節が逆ですが(笑)、以前参加した初夏のワインイベントの料理を紹介します。
この時のテーマは、イタリアの ピエモンテ州でした。




生ハムとモッツァレラチーズの盛り合せ



コルツェッティー 鶏肉とオリーブのソース

コルツェッティーはメダル状のパスタです。
大根の薄切りのように見えますが、もちっとした食感がおいしい&楽しい手打ちパスタでした。



赤牛のパルミジャーノのリゾット

パルミジャーノチーズのリゾットに、さらにパルミジャーノをすりおろしていただきました。


パルミジャーノチーズもひとつまみ



牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

ピエモンテ州は牛肉がよく食べられています。
この赤ワイン煮込みはボリュームガッツリでしたが、脂身がなく、あっさりいただけました。



トローネ

トローネは、一般的にいえば“ヌガー”のこと。甘いデザートです。
泡立てた卵白とハチミツとナッツで作られていて、これはソフトなタイプでした。



カフェ



イータリー横浜店&レストラン「イルマリン」は横浜地下街ポルタにあり、ランチタイム、カフェタイム、ディナータイムと活用でき、イタリア食材はもちろん、イタリアワインもショップで買えますので、覚えておくと便利な店です。


EATALY 横浜ポルタ店内  IL MARIN
神奈川県横浜市西区高島2-16-B1 横浜駅東口地下街ポルタ内
TEL:045-620-6448
http://www.eataly.co.jp/shops/yokohama-porta/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする