先週、9月に開催するロゼワインイベントの下見に、鎌倉の長谷に行ってきましたが、その際に、何十年ぶりかで 江ノ電 に乗りました。
江ノ電 長谷駅
首都圏の他の電車と違い、江ノ電の駅は、あまり変わらないような?
昔ながらの駅、って感じですね。
ハングルの案内がありましたが、今なら中国語人観光客の方が多いかもしれせん。
先頭車両 -同じ車両なのに、絵柄の車両と昔ながらの車両が混在
後方の車両 -個人的には、昔ながらのレトロな雰囲気の車両が好きです
江ノ電には、また9月のイベントの時に乗れるのが楽しみです
その時は、長谷寺や大仏も観に行かねば!(笑)
江ノ電 長谷駅
首都圏の他の電車と違い、江ノ電の駅は、あまり変わらないような?
昔ながらの駅、って感じですね。
ハングルの案内がありましたが、今なら中国語人観光客の方が多いかもしれせん。
先頭車両 -同じ車両なのに、絵柄の車両と昔ながらの車両が混在
後方の車両 -個人的には、昔ながらのレトロな雰囲気の車両が好きです
江ノ電には、また9月のイベントの時に乗れるのが楽しみです
その時は、長谷寺や大仏も観に行かねば!(笑)