2日間かけて、イタリアとベルギーのイースター菓子を紹介しましたが、私が買ってきたお菓子の一部を紹介しましょう。

3月のドイツで買ったキュートなイースターチョコレート。
Proweinで出かけていたドイツで、泊まっていたホテルがある駅前のスーパーで見つけました。
イースターの季節ならではのパッケージですし、手頃なサイズと価格なのがマル。

こちらは、先週のイタリアで入手。
泊まっていたヴェローナのホテルから徒歩10分ほどのところにハイパーマーケットがあり、これまた手頃なサイズと価格だったので購入。
どれも子供向けのカジュアルなイースターチョコですが、こういうのは地元スーパーじゃないと手に入らないものなので、ある意味、貴重かと(笑)

ベルギーでは、チョコレートショップがあまりにも多くて悩みました。
こちらはブリュッセル南駅構内で買ったベルギーチョコ。
有名ブランドではないですが、さすがのおいしさでした。


3月のドイツで買ったキュートなイースターチョコレート。
Proweinで出かけていたドイツで、泊まっていたホテルがある駅前のスーパーで見つけました。
イースターの季節ならではのパッケージですし、手頃なサイズと価格なのがマル。

こちらは、先週のイタリアで入手。
泊まっていたヴェローナのホテルから徒歩10分ほどのところにハイパーマーケットがあり、これまた手頃なサイズと価格だったので購入。
どれも子供向けのカジュアルなイースターチョコですが、こういうのは地元スーパーじゃないと手に入らないものなので、ある意味、貴重かと(笑)

ベルギーでは、チョコレートショップがあまりにも多くて悩みました。
こちらはブリュッセル南駅構内で買ったベルギーチョコ。
有名ブランドではないですが、さすがのおいしさでした。
