MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

【管理】ブログランキングに登録してみました

2014年01月19日 | 管理人からのお知らせ
今日はMAYU CLUB(当ブログ)に関することです。

今までこじんまりと絵本関係の勉強ブログを続けたいと思い
ランキング登録はしないできました。

しかし、同じような境遇の方に
ブログを知ってもらったり、励まし合ったり
ブログを書くモチベーションを保ちたい気持ちが強くなり
ブログランキングの登録をすることにしました。

今後はブログ記事の最後に

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←ブログ記事が参考になりましたら応援クリックをお願いしますm(__)mにほんブログ村

といったバナーや一文が入りますが
「読んだよ!頑張れ!」という応援の意味を込めて
バナーをクリックしていただけると嬉しいです!

gooブログを頻繁に更新するようになって3ヶ月弱になりますが
gooブログは無料バージョンだと、Amazonや楽天から画像をもってこれなかったり
ブログの複数の下書きを保存できなかったり
たまに更新していた時にはあまり気づかなかった点が気になるようになってきました。

そんなことから、fc2やアメブロへなどへの引っ越しを何度か考えましたが
絵本の読み聞かせ関係の事を、絵がない状態で
どこまで伝えることができるか、もう少し試してみようと思います。

絵本の画像を紹介できるように
別館ブログを立ち上げましたが、二つを更新するのは難しく
やっぱり1本に絞った方がいいのか、その辺は考えている最中です。

私は「何事もやってみないとわからない!」というタイプなので
いろいろやってみて、自分に合ったスタイルを選択していこうと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(__)m


にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←早速ですが、応援よろしくお願いしますm(__)mにほんブログ村

今年も一年お世話になりました

2013年12月29日 | 管理人からのお知らせ
今年も残すところあと二日となりました。
せっかくなので、今年の出来事をブログと絡めて振り返ってみたいと思います。

今年は4月に下の子を保育園に預けることができるようになってから
絵本の勉強に力を入れ始めました。

しかし、春、夏の頃は勉強したことをこのブログにまとめる習慣はまだなく
ブログもほとんど更新していなかったのですが
秋に入ったころから、勉強したことを活字にまとめることで
絵本の勉強に対するモチベーションを上げようと思い、ブログを頻繁に更新し始めました。

私がこのブログを頻繁に更新している時は、勉強をしている時です。

特に、一人で勉強をするというのは孤独な作業で
勉強をさぼっても誰も注意してくれません。

なので、ブログを書くことで、「絵本の勉強をするぞ!」
と宣言し、「言ったからにはやらなければ!」
ということで、自分を追い込んで勉強しているのです(笑)

おかげさまで、ブログに読み聞かせボラのことを書いたりすることで
私の絵本の勉強に対するモチベーションはかなり上がりました。

反省すべき点などもはっきりしてきたので、問題を改善しやすくなったのです。
これは私にとって、大きな進歩でした。
もっと前からブログに感想等を書いていればよかったと思うほど!

ずっと更新をしていなかったブログには、ほとんど人が来ていなかったので
誰も読まないだろうと思っていたのですが
最近はポツリポツリと、読んでくれる人が出てきました。

ブログは読者向けというよりは、自分の気持ちを整理するために書いているため
かなりマニアックな内容も多いのですが
同じような境遇で悩んでいる人たちと、ともに向上し合えたら嬉しいです。

また、絵本の勉強をしていない方でも、
当ブログを読んで、少しでも絵本の読み聞かせに関心を持っていただけたら幸いです。
そのため、マニアックでありながらも、
できるだけわかりやすく書くよう心がけたいと思います。

本年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

【管理】別館ブログを立ち上げました

2013年12月27日 | 管理人からのお知らせ
先日話しに出ていた、このブログの別館を作ることを検討していた件ですが
前回の記事はこちら
試しに作ってみました。

まだお試し段階で、続くかわかりませんが
絵本の表紙や作者、値段、その絵本につい手がわかるように
細かく別館には書いています。
まだお試しの段階なので、人には紹介していません。

本当はこちらと一本化できたらいいのですが
gooブログは月に500円を払わないと楽天やアマゾンから画像をもってこれないので
有料となると、今は払えても払えなくなったときに過去ログを残すとき大変なことになるので
しばらくは分けて書こうと思っています。

けれど、分けて書くのは疲れますね(^_^;)
二つもブログを書く余裕はないのに
なにやっているんだろう??と思うのですが
絵本の紹介はやっぱり絵があってなんぼだな~と思うので、ついつい書いてしまいます。

別館のブログへ完全に引っ越すことも考えたのですが
もうしばらく併用して、様子を見てみようと思います。

ランキング参加も考えているのですが
わりとコッソリ細々とやっているブログなので
宣伝しない方がいいかな~と思う反面
ある程度読み手がいた方が書く側のモチベーションも上がるので
その辺はどうしていこうか考えているところです。

別館も絵本のことがわかる程度に書くだけの予定だったのに
いつの間にか熱く語ってしまい、絵本が好きなんだな~と思いました(笑)

けれど、絵本の紹介を書くのなら、もっと勉強をしないといけないなと
同時に思いました。

ブログに書く行為は、読み聞かせのように相手の反応が見えず
ある意味孤独な作業だったりするのですが
ROMしてくださっている方もいらっしゃるので
自分らしいブログを書いていけたらと思っています。

【管理】別館ブログの作成を検討しています

2013年12月19日 | 管理人からのお知らせ
gooブログを利用し始めてから10年近く経つのですが
ブログの目的が少しずれてきたので、別館ブログを作ることを検討しています。

近年MAYU CLUBは私が勉強のモチベーションを保つために
勉強したことなどをブログに書き留めていたのですが
最近少しずつ読み聞かせ関係のブログに移行してきています。

「読み聞かせの勉強をしている人のブログ」

で行こうと思っていたのですが
以前からブログで書いてきた、樋口一葉研究会などのネタが出てくると
「なんじゃこりゃ?!」と新しい読者の方が混乱しそうな気がしまして・・・

私としては、昔ながらの勉強っぽい部分もブログでは大事にしていきたいです。
しかし、読み聞かせに関心がある人、持ち始めている人が等ブログを読む場合
研究会関係の話等はお固すぎるので、もうちょっと気楽に楽しめる雰囲気に
できたらいいなぁと考えています。

そこで、本館(このブログ)では今まで通り、文学研究、勉強ネタ等を中心とした記事を書き
新たに作る予定の別館では、絵本の紹介や子どもへの読み聞かせ関係について書けたらと思っている次第です。
本館はちょっとお堅い雰囲気で、別館は少しラフな雰囲気というイメージでしょうか。

とはいっても、日ごろからそれなりに忙しいので
二つのブログを管理できるか、非常に怪しいところなので
実現するかはまだわからないのですが、
そんな方向で考えているということをお伝えしておきます。

今後ともMAYU CLUBをよろしくお願いしますm(__)m






【管理】別ブログの日記記事をこちらに移しました

2013年11月11日 | 管理人からのお知らせ
私はここに日記を書く前に、大学院や国文学関係のサイトで
別ブログを書いていました。

その頃の記事はもういいかな?消しててしまおうかな?

と思ったのですが
読んでみたら、院を出た後の私の熱い思いがつづってあり
これは残しておきたい!と思い、こちらのブログの
2004年~2005年のあたりに記事を移しました。
興味がある方は過去ログを読んでみてください。

私が大学院を出てから、どんなことを考えていたのか?
文学と、どんな風にかかわっていきたいと思ったのか?

そんなことが当時の私の言葉でつづられています。

10年くらい前から、私は文学が好きだけれど
この先(結婚してから)どう続けていったらいいのか
とても悩んでいました。

結婚して専業主婦になった人で、文学研究を続けている人はわずかです。
研究会へ行っても、所属がある方ばかりで
「どこに所属されていますか?」と聞かれても「ただの専業主婦です」
としか言えませんでしたから。

今は文学研究というより、絵本の読み聞かせがメインになっていますが
私のこうした文学の歴史があったからこそ
読み聞かせの重要性等を強く感じているのだと思います。

もがいていた時期も長かったですが
やっと自分の「これだ!」というものにありつけた感がいまはあります。

人にどうこう言われて・・・というのではなく
自分で自分なりの答えを導くことができたことに、満足しています。

文学とのかかわり方は人それぞれ。
私に合ったスタイルで、文学と今後も関わっていこうと思います。

サイトの継続について

2006年05月21日 | 管理人からのお知らせ
久し振りになかなか寝付けません。
ここに気持ちを書く余裕がなかなかなかったので
久し振りに綴ってみたいと思います。

なかなかサイトの管理ができなくて申し訳ないです。
にもかかわらず、通教OB,OG、現役生のみなさんが
協力し合って掲示板等にコメントを書いてくださっている姿に
とても励まされました。
ありがとうございます。

ここ最近、海外から掲示板荒らしがやってきて
ちょっと苦戦していました。
自分がサイトを作った7年前より
明らかに自分にはcgi等の知識もなくなっていて
もうサイト維持は無理かな…とちょっと弱気になっていました。

けれど、通教サイトがどんどん閉鎖されていくのが
やっぱり悲しかったのです。

できれば自分は続けたい…そう思いながらも
結婚してからサイトの継続をするのが難しく
こんな中途半端なら、辞めてしまったほうがいいのかも?
と思いました。

それでも、ここに集まってくれる人たちがいるので
例え小さくても、掲示板だけでもあれば
人が会話をする空間はできるかな?
と思うので、私自身はサイトの継続を検討しています。

ただ、規模は小さくしようと思っています。
私が日大通教の学生だった頃に書いた記事は
すべて削除する予定です。
つまり、サイトの完全リニューアルをする予定なのです。

もったいないな…と思いますが
当時のデーターは残してあるので
いつか復元したいと思ったときは、復元可能です。
なので、ここは引越しをする気持ちで
一度荷物を撤去したいと思います。

数ヶ月は掲示板とトップページとブログぐらいになると思いますが
少しずつサイトを立て直していく予定なので
みなさん一緒に見守ってやって下さい。


ちなみに私は今年の3月に明星を退学し、4月に放送大へ入学しました。
本当は小学校の免許をとりたかったのですが
小免をとってもこのままだとただの資格になってしまいそうなので
そのためだけに投資ができないと判断したのです。

その代わり、私にとって学費が手ごろな放送大で
勉強する環境だけは確保しようと思ったのです。
なので卒業が目的ではありません。

主婦になっても勉強なんて…
と思ったのですが、通教で勉強していたおかげで
私は今も勉強することが大好きです。
一葉も未だにかじっています。

ペースはかなりスローになっていますが
今後もMAYU CLUBをどうぞよろしくお願い致します。


まゆみ

通教サイトの閉鎖を耳にして…

2005年10月26日 | 管理人からのお知らせ


年々通教サイトの閉鎖を耳にして、悲しく思っていたのですが
とうとう、明星出身のさくらくらさんも、サイトを閉鎖するというお話を聞きました。

とてもショックです…
あんなにいいサイトなのに、時代にとらわれない意味でのいい情報が
多く載っていただけに残念です。

うちのサイトも、有料スペースを借りて続けていて
もうすぐまた有料スペースのお金を
支払ったり研究会費を払ったりと
いろいろ年末は出費が多いのですが
サイトはできる限り、続けていきたいという方向でいます。


私自身、現役通教生ではないので
あまり有力な情報を提供できなかったりするのですが
それでもこのサイトに情報を求めたり
よりどころとしてくれる方々がいる間は
なんとか続けたいと思います。

TOPの楽天の検索バーや、Amazonの広告も
たまに使ってくださる方がいるおかげで
気持ち余裕が出てきました。
(稼ぐとかそういうレベルじゃないです…)

MAYU CLUBは最新の情報には疎いサイトだと思います。
けれど、通教生のOB,OGの方も多く来てくださるので
そういう意味では「経験者の生の声」に触れる
有意義な空間でもあるかな?と思います。

サイトそれぞれのよさがあると思いますが
うちは今後も「アットホーム」をモットーにしていきたいと思います。

古い情報でも、当時の情熱や気持ち
私がまだ結婚などは考えたこともなかった時代に
通教で体験した国文学への思いを日々綴り
生の通教時代の声を反映させたサイトです。

その私が、今は結婚して
当時勉強していた国文学を
今もこよなく愛していて(夫より?!)
今後どう生かしていくかを考えるくらい
通教で学ぶことは多かったのです。

そんなわけで、長い目でお付き合いしていただけたらと思います。

サイトも開設して6年ぐらいになるのかな?
今後もどうぞ宜しくお願い致します

サイト維持はこんな感じで・・・etc

2005年05月20日 | 管理人からのお知らせ


前回の日記でサイト維持をどうしようか悩んでいたところ
多くの方からアドバイスをいただきました。

いろいろ悩んだ結果、広告を載せることになりました。
といっても始めはAmazonから。
TOPページの載せたので、もしAmazonで本を購入する時は
よければMAYU CLUB経由で購入をお願いします★
(広告費はサイト維持費とさせていただきます)

そんなわけでいろいろ悩んでいたのに
私ときたらHPビルダーを学割で購入。
(初めて買ったけれど、高い!8000円ぐらいしました)
少しずつHPリニュができたらと思いまして。
さすがにタグ打ちだと、更新が面倒になってしまいそうで(笑)


最近は本は買わずに図書館で借りています。
やっと地域の図書館をみつけたんですよ!
本の数は少ないけれど、市内なら取り寄せ可能なので
検索も使いやすくGOOD!

借りる時、カウンターに行ったとき
「教員採用」の文字が目に飛び込んできました。
私が住んでいる都道府県の教員採用試験のことで
小学校教諭を160名、中高はたった40名と
中高は狭き門だということを感じました。

旦那の仕事も落ち着かないので
この際、教採の勉強をして受けようか?とも思いました。
(勉強は好きなので、教採の勉強は苦にならない)
けれど、非常勤希望の私には、あまり意味がないので
勉強時間を他の事に費やしたほうがいいかもなと
今は目的意識ガッチリ!というよりは
なだらかな位置にいるように思います。
あと半年ぐらいはこんな感じになりそうです。

塾は残業等、いろいろあり
旦那と話し合った結果、辞める事になってしまいました。
これはショックでしたが、今はそれでいいのかもなぁ~
考える時期なのかも?と思い、今まであまりできなかった
目の行き届かなかった場所のお掃除やら、図書館探検、
パスポートの本籍登録の変更等
いろいろやってきました。

また来週から別の仕事があるので、今のうちに少しのんびりしようと思います。
いろいろなメニューを作る余裕があったり
やっぱり時間は大切だなぁと思います。
かといって、ダラダラしすぎてもどうかと思うので
その辺はメリハリを♪

家事とかやりくりとか、な~んにもできなかったのですが
だんだんコツがつかめてきました。
通教とおんなじじゃ~ん!と(笑)

旦那の友達(既婚)の奥様は、育児をしながら教採(中高社会)の勉強をしているとか。
社会は多くの人がもっている免許なので、倍率高し!
でも、なんとか通ってほしいなぁと思います。
そして私も今やるべきこと、頑張ります

サイトの維持をどうすべきか?

2005年04月28日 | 管理人からのお知らせ


相変わらず忙しく、仕事や家庭内のことで悩むことも多々。
それでも、作り上げていくものだと思っているので
今はまさに作成時期。
多くの問題にぶつかり、
「試行錯誤」という言葉がピッタリな状態です。

そんな中、サイトの維持をどうすべきかが
問題として浮上してきました。
このサイトはネットに関して素人な私が
どうやってHPを作るか悩みながら作ったもので
古いところはリンク切れしていたり
もうかなり前に書いた内容がそのまま掲載されています。

MAYU CLUBは有料スペースを借りており
URLも有料転送を使用してあるため
月に800円ほど維持費がかかっています。
独身の頃は800円ぐらいどうってことなかったのですが
今はちょっときつい状態です。(年単位で請求が来るので)
なので無料のスペースに移ろうか?
でも、引っ越すのにもかなり手を入れなければならず
どうしようか悩んでいます。

副収入とかは考えていなかったので
広告を載せていなかったのですが
広告等を載せないと維持ができないかもしれないので
(でも広告はできるだけ載せたくないし)
正直葛藤しています。

サイトの内容は古いし、みづらいところも多いのですが
それでも参考になったという声を聞くと
やっぱり嬉しいですね。
多くのサイトが消えていく中、ここも消えていくのは
なんだか寂しい気がします。

コンセプトとして、多くの人が気軽に集まれるような
同窓会的な要素も取り入れていました。
また、悩み相談などもしばしばメールで受けていました。
OGとして、少しでも力になりたかったので。
そして同じような気持ちで協力してくれる
仲間の存在があったからこそ、ここまでこれました。

この考えは今も変らず
自分の経験等を生かして、何か役に立てないか?
ヤル気がでる、アットホームな雰囲気を
作り上げて継続することはでいないかと
悩んでいる最中です。

暗い話になってしまいましたが、
どうしたらサイトを維持していけるかを
いろいろ考えてみます。
みなさんも、もしいいアイデアがあったら教えてください!

リンク切れ

2005年01月26日 | 管理人からのお知らせ


おかげさまでやっとサイトのリンク集を更新できました。
(遅くなってゴメンナサイ!)

リンク切れのチェックをしていたところ
いくつかリンクが切れていて、残念に思いました。
維持できない環境になったりもするので
仕方がないといったら仕方がないんですけれどね。

私も「まゆみ国文研究室」
(大学院や国文学関係のサイト)
の引越しを今しているところです。
サーバーの引越しなのですが
プロバイダーをかえたりすると
どうしてもサイトも引っ越してしまうので
URLがかわったり、サービスが終了したりなど
閉鎖しなければいけないこともしばしば。

このサイトは1回引越ししています。
一番始めはプロバイダーのアドレスでしたが
今はサーバーをレンタルしているので
しばらく引越しはなさそうです。

正直通教サイトや、友達がやっていたサイトが
閉鎖されてしまうと(知らない間に閉鎖されていることも)
とても残念な気持ちになりますが、
新しくサイトを立ち上げる人もいますし
サイトをやめても交流が持てる人もいるので
そのヘンは割り切っていこうと思いました。

もし気づいていないリンク切れ等があったら
まゆみまで教えてください^^;

◆今日の頑張り度数◆

サイトを引越ししました

2005年01月16日 | 管理人からのお知らせ
久しぶりの日記です^^;

昨年の今頃、修士論文の口答試験があったのを覚えています。
あれから1年経つのかと思うと、月日の流れはとても早いなぁと感じます。

このところ、ずっと更新ができなかったのですが
実は、昨年秋に結婚をしまして
その前後は忙しくてHPの更新がまったくできませんでした。

まだHPのトップには載せていませんが
(正確に言うと、実家に帰らないと更新できないので
 載せられないんです…)

http://sweet-pea.milkcafe.to/kokubun/

に、変更しました。※2013年の段階ではリンク切れ

サイトはまだリンク切れが多いのですが
少しずつなおして引越しをしていきたいと思います。

もう大学院の修士課程も修了したし
結婚もして、樋口一葉研究から離れていったので
このHPも閉鎖か?と悩んだこともありましたが
検索等でここにたどり着く人も多いので、
道しるべになれたらと思っています。

自分の使命は、日本文学に興味を持っている人や
これから大学院に進学したい人などに
少しでも体験から学んだこと等を
伝えていくことだと思うので、サイトは続けていく予定です。

研究はお休みしていますが
学ぶことにおいては生涯現役なので
いつでもまた研究を始められるよう
いろんな意味で自分を磨いていきたいです。

その過程を、ここで綴れたらなぁと思う今日この頃です。
(といっても、気ままな日記になるのでしょうが…)

今後ともどうぞよろしくお願い致します。