MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

今年もあと2ヶ月

2002年10月29日 | 大学院修士1年(通学)
久しぶりにサイトを更新し、11月の目標等を書いていたところ
もう11月が目の前で、今年はあと2ヶ月しかないんだということに気がつきました。

私には1月までにやらなければいけないことがたくさんあり
あと3ヶ月でそれらをこなせるんだろうかという不安もあるのですが
まずはこの3ヶ月が勝負だと思って、こなしていくしかないんだろうなと思いました。
まだ発表等も残っているんですけどね(^^;

マタニティの友人が早産で入院し
今、とても辛そうです。
それに比べたら、私の辛さなんてたいしたことはないんですよね。
生命の誕生に比べたら、気持ちの持ちようで頑張れる部分が多いですし、まして好きなことならなおさら。

時々、院の勉強が辛いと感じるときがあります。
けれど、やっぱりTotalしてみると
院に入ってよかった。

私は一年前に比べると、だいぶ成長したような気がします。
勉強を通じて、いろいろなことを学ぶことができました。
今年はもう2ヶ月しか残っていませんが、
60日間の一日、24時間をどう過ごせるか・・・

勝負どころです。
けれど、時にはゆったり休むことも大事かなと・・・(^^;

頑張ります!!

日記サボっていました(^^;

2002年10月28日 | 大学院修士1年(通学)
最近日記ネタはたくさんあったのですが、なんだか書けませんでした。

ちょっと体調を崩し、家でゆっくりしています。
先週まではもう発表の嵐で、徹夜でレジュメを作っていました。
11月半ばはまたそういった感じになると思います・・・

今回発表が重なって思ったこと・・・
それは、演習は発表者がいないと進まないことです。
当たり前なんですけどね。
でもそういった「責任」を学生のうちからしっかりと持っておきたいと思いました。

そして他専攻などの授業を履修していますが、そこから得るものも多く
なにも国文の近代に限定しないで、いろいろな方向から吸収をし
それを論文に生かせたらなぁって思いました。

中古(源氏)の発表のときも、もうボロボロだったのですが
本文を丁寧に読む作業は近代でも同じです。
そういったことを痛感しました。
英文や心理など、異なった専攻の授業も
国文とうまくリンクしてくれます。
そしてリンクさせようという意識などが大事なのかなと・・・

後期に入ってから、妙に得ることが多い今日この頃です。

日が短くなる

2002年10月03日 | 大学院修士1年(通学)
最近あっという間に外が暗くなります。
今日も少し前まで
まだ外は明るかったんです。
図書館から本を借りてきて、研究室へ運ぶ途中のことでした。

しかし、借りた本を整頓し終わったら、いつの間にか外が・・・
まだ7時にもなっていないのに。。

そう、もう10月。
どんどん日が短くなっているんです。
この間までは7時頃まで明るかったけれど
これからはどんどん日が短くなるのです。

日が短くなると、一日の活動時間が短くなったような
ちょっと損をした気分になりますが
やるべきことはきちっとおさえたいです。

マスター1年の後期。
一番発表で忙しい時期です。
就職活動の準備を上手にこなしながら
切り抜けていきたい今日この頃です。

秋の気配

2002年10月02日 | 大学院修士1年(通学)
10月・・・ちょっと今日は暑かったですが
暑さの中にも秋を感じました。
待ち行く人の服装も秋らしいです。

秋になってから就職ガイダンスなど
未知なるジャンル?!に参加しています。
不安もありますが、しっかり自己分析をして
自分にはどんな職種が合うのかをリサーチしていこうと思います。
今は販売と教育関係が有力です。

最近研究室はにぎやかです。
前期の頃は院生がパラパラといるくらいで
閉室の21:30になると、自分ひとりしか残っていなかったりしました。
しかしまわりを見渡すと学部生が・・・

昨年の今頃を思い出しました。
そんな時期なんですね。
私も負けていられません。
ひとつずつ丁寧にこなしていこうと思います。
勉強も、就職活動も・・・

共通の空間

2002年10月01日 | 大学院修士1年(通学)
今日は大学に用事があったのですが
体調を崩してやむなくお休みすることにしました。
悔しい!!と思っていた矢先に台風が・・・

大学のHPをみると、台風のために5限以降(大学院は6限以降)が休講になっていました。
(下記中央大学HPより引用)

☆2002年10月1日《火》台風21号の影響の為、本日の以下の授業は休講といたします。
●多摩キャンパス 5時限以降
  (図書館は17時 閉館)
●後楽園キャンパス 5時限以降
●市ヶ谷キャンパス
   大学院 6時限以降
  (「総合政策フォーラムⅡ」も休講となりました。16:30)
   アカウティングスクール 4時限以降

===
5限と言うと4時過ぎ以降の授業です。
あの台風が一番ひどいときに帰ることになったのかと思うと
今日はちょっとラッキーだったのです。

図書館で勉強していた人たちは17時で閉館なので
いっせいに帰ることになってしまったので
モノレールの駅等が込み合います。
雨で足元はびちゃびちゃ。
そう思うと、体調を崩したのはラッキーだったのかなぁと思いました。

ちなみに、
大学で天候による休講はめったになかったので

「この台風で授業をやるのか??明日は??」

と思い大学のHPをみてみたら載っていました。
便利になったなぁとつくづく思うのです。

インターネット上に共通の掲示板があることはやっぱり便利。
家からでも見れますし、ここに図書館のオンライン目録もあるので
自分がどの本を借りているかなども一目でわかります。

国文学専攻の授業に関しては
ほとんど院生同士の口コミで情報が回ってきます。
院生研究室は7,8人くらいが勉強できる空間なので
同じ授業をとっている人も多数。
情報がすぐに入ってきます。
そういった意味では共通の空間は便利だなぁと思いました。

やってみなくちゃわからないことや便利なことって
最近よくあるなぁと思う今日この頃です。