卒業まであと・・・ 2001年08月29日 | 通信制大学4年生2回目(通教) 現在卒論執筆中です。 あと卒論だけなのですが、その卒論がネックです。 今までのようにレポートを書いて、カモシュウを受けて・・・ というやり方なら抵抗はないのですが、 卒論というものを初めて書くので なにを基準に合格なのか、どう書けばいいのか、 ただただ漠然と浮かんでいる状態です。 きっと通教に入学したてだったりの人と 同じような気持ちだと思います。 初めてのことで、どこまでどうしたらいいのかわからない・・・ 不安もたくさんありますが、 卒業の必修に卒論があってよかったです。 私のことだから、あまりにも辛かったら 「やっぱり卒論や~めた」 と切り替えてしまいそうで・・・ けれど必修ですし、卒論を書いたことで 通教で勉強した!!という気持ちもいっそう強まるかな?? そんな風に思います。 卒論がすべてじゃないけれど 卒論が書くことも編入動機に入っているので こなしたいなと・・・ きっとこれが書けたら、やっとここまでこれた!! と、心底から言えるような気がします。 見守ってやってください(笑)
PCと通教 2001年08月27日 | 通信制大学4年生2回目(通教) ちょっと今日は頭がぽ~っとしているので ヘンな文章だったらゴメンナサイ。 私がインターネットを繋ぎ始めて、約2年半がたちました。 当時はメールチェックだけと思っていたのに HP管理(注1)までするとは思いもしませんでした。 Eメールは友達とメールを送受信したりもしますが 半分は通教関係などの勉強のことに使用しています。 インターネットでもHPは勉強関係などが多く 少しは勉学の役に立っているんだなと思う今日この頃です。 けれどもし私が通教に入っていなかったら こんなにネットが新鮮に感じなかったかもしれません。 それはここのHPに来る方々は、通教生が多く 同じ趣味や同じ目的をもっている仲間が多いこと・・・ これが私の毎日の支えになっています。 私にとってはPCは勉強を維持するのに便利な道具で 仲間とのコミュニケーションをとるうえでも欠かせないものです。 スクーリングでたまにしかあえない仲間とも メールでやりとりをしたり、WEB上で連絡がとれるのは なんだかとっても画期的な気がします。 今回の卒論のような勉強に取り組むにも 自宅や図書館だけではどうもはかどらない面がありますが 卒業目指して頑張っている仲間の存在が なんだかとても励みになったりします。 日記を書くことも自分へどこか言い聞かせる部分があるので 書いたあとは、書く前より勉強モードです。 卒論手帳のコーナーも、そろそろ更新したいし、 ならばちゃんと計画を立てておかないとな。 そんな風に私の勉強は進むのでありました。 (注1)当時まゆみは、"MAYU CLUB"という通信教育部の仲間が集まるサイトを管理していた。このブログの名前にも、当時のサイト名を残している。
日大通教ってスゴイ!! 2001年08月21日 | 通信制大学4年生2回目(通教) 私は他大学の通教仲間ができてからか なんだかいろんな学校に詳しくなりました。 各大学、それぞれのよさがありますが、 私はやっぱり日大通教が一番好きです。 理由はいろいろありますが、 スクーリングが多いことや いろんな人がいることや いろんな教員がいることや 数え出したらきりがないです。 でも日大通教は法・経済・文理とあり いろいろな学部があるから面白いのかな? と思ったりもします。 もしみんなが同じ学部だったら・・・ いろんな専攻があって いろんな姿勢で学ぶ人がいて 理想的だなって思います。 日大通教は「いろんな」が集まった 大学なのかもしれませんね。
卒論 2001年08月17日 | 通信制大学4年生2回目(通教) この夏は大学院の試験の事ばかりで頭がいっぱいでした。 ずっと卒論をほっぽり投げていて、試験の勉強ばかりやっていました。 ここ何日か考えていたのですが 卒論をパスしないと大学が卒業できない・・・ 大学が卒業できないということは 大学院に受かっても入学資格がない・・・!! ということで、私は卒論を第一に考えることにしました。 ここまでやってきたんだから、最後もビシッと決めたくて 中途半端はイヤだなと思い、卒論に絞ることにしました。 本当はあれもこれもやりたいのですが、 「二兎追うものは一兎も得ず」は避けたいので これだけは!!ということに専念しようと思います。 とうとう最後のメインイベントです。 卒論・・・思えば2年前から取り組んでいました。 あれから考え方も変わりました。 私も2年前と今とでは変わったんだなぁと思いました。 通教で学んだことを卒論に凝縮したいです。
独学 2001年08月11日 | 通信制大学4年生2回目(通教) 私は今英語を独学で勉強しています。 友人にアドバイスをもらったりしていますが やっぱり英語などは授業を聞いて学ぶのが 一番吸収がいいなと思いました。 独学をやっていていつも思う事は どこが間違っているかわからない事 どこから手をつけていいかわからない事 どうすればできるようになるかわからない事・・・ 数え出したらキリがないけれど 正直辛いですね。 国文は短大からやっていたので 下地はあったのでやりやすかったのですが 通教1年から新しい事を始めた人は ものすごく大変なのでは?! そう思いました。 だから今の夏スクは独学からの脱出ができるので とてもいい勉強になっていると思いますし テキストからは学べない事が学べるのも スクのいいところです。 やれるところまで頑張ってみます。 いろんな自分に挑戦したいです。
教育実習事後指導 2001年08月05日 | 通信制大学4年生2回目(通教) 事後指導が今日のお昼からあります。 さっきまで「学習指導案」をずっと探していたのですが もう教育実習が2ヶ月も前の事になるなんて なんだか信じられません。 そういえば月日もたったなぁとは思うのですが 気づけは8月!! なんだか気を抜いてしまったら、夏が終わってしまいそうな勢いです。 夏スクや事後指導など、なんといっても楽しみは 遠方の仲間と会える事です! 普段はなかなか予定が会わなかったりで 会おう会おうと思っていても 会えない仲間と会えるのは、とっても楽しみです。 そんな事もあって、若い子のように カメラ持参で学校へ行きます(笑) 通教には卒業アルバムがないから 卒業アルバムを自分でどんどん作ろうと思っています。 掲示板や日記は文集になりそうです(^^)
まゆみちゃん!! 2001年08月01日 | 通信制大学4年生2回目(通教) いきなりタイトルから私の名前ですが、 スクに参加していると、よく呼び止められます。 いろいろな人に出会います。 ぜんぜん知らない人かと思ったら ハンドルネーム(注1)を聞いて 「えっ?!**さんですか?!」 なんて事もしばしば… 今までネット上でしか会った事のない仲間と 会う事ができたり、ちょっとした感動も・・・ 休み時間、疲れて机にうつぶせになって眠っていました。 まさかこんな姿は見られていないよね?! と、思っていたら 「休み時間に寝てましたね?!」 なんて言われる始末・・・ みなさん、どうして顔を知らないのに 私のこと、わかるんでしょうか・・・(謎) 顔に名前が書いてあるのかしら(^^; (注1)インターネット上での名前やニックネームのこと。