MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

プリント

2000年11月22日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
この間部屋を掃除していました。
すると通教のプリントの山が・・・
そして数知れないテキスト・・・もう単位修得済みのです。

スクーリングで扱ったテキスト・・・
みなさんはどうしていますか??

私はプリントは内容別に分けています。
「樋口一葉」なんて書いてある袋や
「レポート関係」「スク関係」「現在使用中」
などいろいろな袋にプリントが入っています。
樋口一葉の場合は、卒論に使うので、特別扱いです(笑)

テキストは本棚に飾ってみました。
うう~ん、けっこう勉強したんだなと満足してみたり…(;^_^A

けれど、私の場合、以前使ったテキストを未だに使います。
時々参考資料として使うんです。
なにかと繋がっているからかしら??

昔の部報、どうしよう・・・``r(^^;)
通教モノはたまりますねぇ(笑)

Sunday

2000年11月19日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
今日は日曜なのに久々にOFFです。
寒くもなってきたし、お洋服などもうちょっとあったかいのを出そうかしら??

もうすぐカモシュウの申しこみですね。
みなさんレポートは進んでいますか??

私は明日、あさってあたりに図書館へ行ってきます。
最近は図書館で勉強するクセがついて
ちょっと楽しいです。

もし、大学に行っていなかったら
こんなに頻繁に図書館に行かなかったと思います。

卒論の文献探しなども、いわかんなくできるのは
やっぱり演習やレポートのおかげかな??って思います。

結局だんどりをふまないと、卒論にありつけないんだと思う今日この頃でした。

年賀状もそろそろ書こうかな??(^-^)

演習大好き!!

2000年11月17日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
昨日は演習発表でした。

私は近代(明治時代~大正)が専門ですが
今回は近世(江戸時代)をとっています。

松尾芭蕉の弟子の向井去来の作品「去来抄」の俳諧などの研究です。

今回も発表してみて、自分はまだまだだと痛感*
発表の仕方、文献の持っていき方、自分の意見、反論など
今後の卒論制作に役立つことがたくさん学べました。

時代が違うといっても、いろんな意味で卒論にも
大学院にも繋がるなって思いました。
演習とってよかったです(^-^)

さて、これからはレポートだぁ!!
みなさん頑張りましょう!!

あれから1年

2000年11月13日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
今日はESS(日大英語部)の後輩の引退の大会がありました。
私も昨年の今頃、3年生の時に引退しました。
あれからもう1年・・・

日大通教に入って、通学過程のみんなのいるESSに途中から入部し
大会などに参加してきました。

短い間だったけれど、私にとってESSはもうひとつの日大です。
まずは通教、そしてESSです。

日大が総合大学だからできたのかな??
通教以外にも日大ってすっごく魅力的です。
その魅力をみつけるのは自分自身かもしれませんね。

きっと大学生活も、自分自身でどんどん変わっていきます。
どんどんいい方向に変えていきましょう!!

母校訪問

2000年11月11日 | 母校&恩師
今日は母校の短大で開催される講演会に行ってきました。
明治の女性文学のお話しだったので、卒論等につながるとてもいいお話しでした。

スクとかもそうですが、先生が言っていた事と
テキストに書いてある事では
前者の方が私は好きです。

なんか興味を持つんですよね。
テキストにはのっていない、実は大事だったりする余談とか大好きです。

卒論もどう手をつけていいかわからなかったのですが
「まずはこれから!!」というのがわかってきました。

今までテーマに近づきすぎていたので
ちょっと離れた位置からテーマを見てみたら
とってもいい発想が浮かびました。
恩師とも話せたし、よかったです。

どんどん卒論等が現実化していきます。
ちょっぴり不思議な気分ですね。
素敵な現実にしたいものです(^-^)

演習発表

2000年11月10日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
昨日は夜間で演習発表がありました。
私はあたったのですが、時間の関係でまた来週も発表になってしまいました*

スクで一番面白いのが私は演習だと思います。
演習は国文の場合は、ある課題を研究して
それを論理的に発表する事が多いです。

「論理的」なので、主観の入った感想だらけでは説得力がありません。
そのため、裏付け(文献)をもとに自分の研究を発表していくのです。

この作業がとてもおもしろくて、図書館によく通いました。
レポートと違うのは、自分でテーマを作れる事。
いろんな方向性で研究ができるので、ハマりまくっています(笑)

演習は面倒だという声もありますが、
図書館などで必死になって調べて、発表するというのは
なかなかないことだと思うので
こんな時こそ冒険をしてみてはいかがでしょうか??

私はまだまだ発表の仕方が甘いなと
ちょっぴり反省モードです*

恩師2

2000年11月08日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
1年ぶりに母校(短期大学)へ行ってきました。
理由は卒論についてなどなど。

私が今卒論の題材にしている「樋口一葉」は
短大の頃受けていた授業で取扱いました。
とても新鮮で、卒論を書きたい!!って思いましたね。
そして現在に至るので、小さな夢が徐々にかなう方向へ?!

図書館で明日の演習で使うレジュメの作成。
資料も豊富で助かりました。
コピー代が・・・

日大通教を頑張って卒業して、
教授と飲んだりしたいなぁ~♪

「先生の試験むずかしかったです~!!」
「ちゃんと勉強すればできるぞ~!!」

なんて言ったりする日がくるんでしょうかねぇ(笑)

恩師1

2000年11月05日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
久々の日記です``r(^^;)

みなさんは通教でスクを受けて
すっごく印象的だった先生とかいますか??

私はいます。
ある意味とても尊敬しています。
まさか通教で出会えるとはおもってもみなかったのです。

先生が覚えてくれたりするととても嬉しいです。
あんなに大勢の生徒を相手にしているのに
時々スクーリングで声をかけられます。
やっぱり嬉しいですね(^-^)

短大の恩師に近々会いに行きます。
卒業しても恩師と連絡がとれることは嬉しいです。

通教の先生方とも、卒業してからも飲みに行ったりしたいですねぇ♪
スクの打ち上げにこっそりもぐって・・・(笑)

私は日大通教が好きなのかもしれません(#^.^#)

今年もあと2ヶ月

2000年11月01日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
もう11月になっちゃいました。
どおりで寒いわけです。

みなさんコタツは出しましたか??
私の家は出しました。

やっぱりいいですね~♪
エアコンは極限避けたい今日この頃です。

今年もあと2ヶ月です。
学校関係で言うなら、カモシュウに必要なレポート、勉強、
夜間の試験、演習などが残っています。
あとTOEFLの試験勉強なども・・・卒論まで・・・(;^_^A

やるべき事をメモ帳なんかにサラサラと書いてみると
優先順位も決めれるかと思います。

私も手帳にいろいろ書きこんでいます。
寒さに負けずに頑張りましょう!!

最近はお料理も勉強し始めたまゆみでした♪
(両親は毒味係・・・)