MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

スクには体力!

2001年07月31日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
夏スクが始まりました!
連日遅くまで予習をしていたせいか、
疲れが蓄積して、とうとう保健室行きになってしまいました。

これは今年に限った事ではないのですが、
演習や予習の多い授業は、授業後も勉強をします。

すると睡眠時間が削れてしまいます。
でも予習や研究ををしないといけない・・・

3日制はスクに参加しやすくなったのはいいけれど、
少し詰め込み型なので、体調の心配がされます。

予習も、もっと早くからやっておけばよかったと後悔です。

スク中は勉強ばかりなので、お昼休み等は友達などと
ぞんぶんにおしゃべりをする事をオススメします。

ストレスが見えないところでたまらないように
日ごろ方楽しみを作っておくと、長続きします。

今回のスクも、いい発見ができるといいなと思っています。
そして日ごろなかなか会えない仲間と
ゆっくりおしゃべりするのが、私の一番の楽しみです。

ものすごく嬉しかった事

2001年07月26日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
私はDiary(注1)に通教関係の事を書くのが多いですが、
今日はとっても嬉しかった事を書きたいと思います。

最近、いろいろ疲れていました。
体調を崩してしまったりもしましたし、
ちょっと精神的に参っていました。
この間、そんな事をちょっと友人に話しました。

私は以前からアロマテラピーに興味を持っていて
リラックスタイムに、時々簡単なアロマを楽しんでいたのですが、
今回友人がアロマセットを送ってきてくれました。

ビックリしたのですが、その中に
ストレスや疲れ、不安に効き目のある香りのオイルが入っていました。
オイルの効能の解説を手書きで書いてくれて
もう涙が出るほど嬉しかったです。

アロマに詳しい友人なのですが、
彼女から

「ストレス等がたまる状況だと思うから
 これでリラックスしてね!」

という気持ちがものすごく伝わってきて
とってもとっても嬉しかったです。

こうやってDiaryを書いている時も
やさしい香りが私を包み込んでくれます。

勉強もはかどりそう・・・?!

ひと休みなんかの時に、これからも大活躍しそうです。
友人S、ありがとう~!!
ストレスに負けずに頑張るヨ♪

(注1)管理しているサイトで公開していた日記のこと。

勉強法

2001年07月25日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
勉強をしている時
他の事に気になって、どうも進まない時があります。
みなさんはそんな時、どうしていますか?

私が受験生だった頃は、よくメモ帳を置いておいて
そこに気になったことを書いたりしたものです。
勉強が終わってからその紙を見て
気になっていたことをやったりしたものです。

最近は「ここまで制度」を設けました。
今日やる範囲の中で、ここまでは必ずやる!!
ここまできたら休憩してもいい!
と、決めて勉強をします。
それが終わるまでは
「あと少し頑張れ!!」と心の中で自分を応援しながら
机に向かっています。

最近は耳栓も使用。
昔はペンケースによく耳栓ケースを入れていたものです。
まわりが気になってしまう方、オススメですよ!

集中して勉強する方法、
いろいろ考えてみると楽しいものです。

息抜き

2001年07月21日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
毎日仕事に勉強・・・

そうだったらちょっと疲れちゃいますね。

私は勉強が趣味だったりもしますが、
やっぱり疲れてしまったり、勉強にありつけない時があります。
そんな時は、少し息抜きをします。

音楽を聴いたり、好きなファッション誌を読んだり、
ショッピングへいったり、お茶をしたり、
いろいろな息抜きをします。

ほかの事をする事で、なんとなくマンネリから脱出できて
また勉強に打ち込めたりもします。
つまり、息抜きは単純に休むだけでなくて
勉強の活性化をはかるのです!

こんなことしたら時間がもったいない・・・

そう思うこともありますが、
思い切って息抜きをしてみると
少し気分も変わります。
そのまま遊んでしまってはいけませんけどね(笑)

今日は息抜きもしたし、勉強しますか!!
息抜きした日はなんだか勉強するのも楽しいです。

勉強

2001年07月19日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
最近勉強が苦痛に感じる事があります。
趣味でやっている時は楽しいのですが、
やっぱり「試験」などが絡んでくると
どうもそちらばかりに頭がいってしまいます。

何もなかった頃が一番幸せでした。
編入したての時は、卒業だけを追いかけていたので
けっこう楽しかったのですが、
いざ卒業が目の前になると
今度は今まで以上に大きな目標が待ち構えています。


試験なんてなければいいのに・・・


子供のような事を思ってしまいます。
けれど、試験もいい機会なのかもしれません。
試験でもなかったら、勉強なんてしないでしょう。
乗り越える事ができないハードルがあるから
今より高く跳べるように、努力するのかもしれません。

何が楽しくて勉強する環境を選んだのでしょう??
休みも勉強して、いったいどうするのでしょう??
けれど、そんな何かに惹かれて
今も頑張れているのでしょう。

苦痛に感じる事もあるけれど
TOTALすると、いい事の方がたくさんある事を
選んでいるのかもしれませんね。

もうすぐ夏スク

2001年07月18日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
世間では夏休みだのお盆休みだの騒いでいます。

夏休み??

そんな言葉は私の中ではもう死語です(笑)

夏だから勉強する!(嘘つけ・・・)

けれど夏のイベントに夏スクができてから
夏=仲間に会える となりました。

リゾート地も楽しいけれど
普段会えない仲間に会う事ができるなんて
なんだか嬉しいです。

実際は大勢の仲間と会う事は困難だけれど
夏スクのおかげで会えるといっても過言ではありません。

夏スクは朝から夕方までずっと勉強です。
ですけど辛いとは思いません。

それはやっぱり仲間がいるからかなと思います。
これが一人で勉強だったら結構辛いのですが、
一緒に頑張る仲間に触発されて、
夏を越すとひとまわり大きくなったような
そんな気持ちになります。

早く夏スク、始まらないかなぁ・・・(^-^)

演習

2001年07月15日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
私は通教科目の中で演習が一番好きです。
自分の好きな課題で調べて発表して・・・
ちょっとした発見があるところが好きです。

しかし、演習が苦手に思う時もあります。
それはまわりができる人たちばかりの時です。

自分の発表はバカバカしいのでは?!
と、発表したくない気持ちになる時もあります。
自信がなければなおさら発表が嫌になります。

けれど、そんな時も発表します。
自信のない時こそ、たたいてもらって
(駄目だしをしてもらうこと)
次に繋げていきます。

その時はすごく自分が情けなく感じますが、
「やっぱり発表してよかった」
とあとからいつも思います。

勉強は自分から学ぶことより
人から学ぶことのほうが多い気がします。
そんなせいか、演習が私は好きです。

パソコンと学校

2001年07月14日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
先日パソコンが壊れてしまいました。
とにかくEメールが送れなかったのが不便でした。
なぜこんなにパソコンが生活に浸透したか?
私にとってネット等は学業の一部です。

パソコンを使って勉強をしますし、
ネット検索では調べものもします。
そしてネット上で初めて通教仲間と出会う事ができました。
初めての書きこみも通教HP(注1)でした。

通学過程では学校でちょこちょこ顔を合わせますが
私の場合は、仲間とはここで顔を合わせます。

そして、最近どう??なんて話をしていると
なんだか頑張りがきいたり・・・

パソコンは私にとって今は不可欠な存在です。
通教ライフをより充実させてくれるような・・・

いつもネット越しなので、夏スクで会えるのが楽しみです。

(注1)通信制大学の仲間が交流するサイトのこと。

自由

2001年07月07日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
通教は続かない。

そういった声をよく耳にするけれど
その理由の一つに今日はぶつかりました。

通教の勉強をしなくても誰も叱りません。
サボっても、単位を落としても、何をしても
誰も叱ってくれません。
そのため、自分との戦いになります。
自分の意志で決まってきます。
その強い意志の継続が、卒業に繋がるのではと思いました。

最近院試の事で悩んでいましたが
別に受けなくてもいいんです。
受けなくても誰も叱りません。
小学校や中学校の頃のように
誰にも強制されないんです。

その強制されない中で勉強する事が
どれだけ難しいか・・・

だから今とても辛いです。
叱られなくなって初めて
叱られて勉強していた頃は楽だったと思いました。
学校に行けば、イヤでも勉強しなければいけなかったから・・・

その環境が与えられない通教は
そういった意味で続ける事が困難なのかもしれません。

けれど私自身はあまりそう思いませんでしたが、
今回の院試に関しては、つくづくそう思いました。
両親すら

「もう頑張るな」と言う始末です。

ダメでもいいから頑張って、
ダメだったらその時また考えよう。

それが私の自由に対する考え方です。
そして、通教に関してもそうやってきました。
だからここまで来れたのかもしれません。

これからも・・・?!

未受験

2001年07月04日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
先日、学校から夜間スクの結果が届きました。
合否の欄には「未受験」と・・・

このスクは試験の日が教育実習と重なってしまいました。
試験を受けようか迷ったのですが、
かなりの負担になってしまうので、スクは諦めて
教育実習に専念しました。

今までにも未受験はありました。

履修をして勉強を始めた。
けれど他にもやる事がいっぱい・・・

そんな時「諦める」ことも大事なんだと思いました。
諦めた結果、選択した方が成功すれば
それは諦めたことも報われたり・・・

あれもこれもほしい。
でも一番大切な物ってなんでしょう?
そんな事を時々考えさせられます。